povoにおすすめの光回線はこれ一択!enひかりのセット割よりお得なサービスまとめ

povoでおすすめの光回線
※本記事に記載の金額はすべて「税込み」です

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しております。アフィリエイトによる収益は、当サイトを運営するための費用に充てられています。 また、コンテンツの内容やランキング比較結果などに、広告の内容が影響することは一切ございません。中立な立場でユーザー様に納得いただける情報を提供します。

トッピングという新しい概念をつくり、ユーザーに最適なプランを提供してくれる格安SIM「povo」

auのサブブランドのため、光回線「auひかり」とのセット割を期待している人もいますが、今のところセット割は組めません。

独自にセット割を提供している「enひかり」もありますが、月額110円割引とその恩恵も少なくお得感があまりないです。

ペンペン

えー、じゃあpovoユーザーは安くできないってこと?少しでもいいから今より通信費(固定費)を下げたいよぉ……

すずき

セット割を気にせず「純粋にお得な光回線」を選べば固定費は削減できるよ!

この記事では、本当に安くなるpovoでおすすめの光回線を紹介します。

結論、povoにおすすめの光回線は以下のとおりです。

戸建て・集合住宅ともにNo.1
サービス名NURO光
NURO光
月額料金〈戸建てプラン〉
5,200円
〈マンションプラン〉
3,850円
お得な特典74,000円39,000円
2年間の料金は?戸建て2年間の料金が
トップクラスに安い◎
集合住宅2年間の料金が
トップクラスに安い◎
詳しく見る?料金比較へ↓料金比較へ↓
すずき

かくゆう筆者も実は「povo」ユーザー!0円スマホを2年間維持しています。光回線も安くして固定費を下げましょう◎

鈴木 浩一の写真

AUTHOR

鈴木 浩一

AUTHOR

鈴木 浩一

フリーランスでWebライターとメディア運営活動をおこなったのち「ネットのいろは」の専属ライターに。mineoとpovoのデュアルシムで1,000円台の格安スマホを使う。モットーは「お得な情報をどこよりもわかりやすく」

もくじ

povoでおすすめの光回線は「NURO光」

NURO光がpovoにおすすめの光回線な理由

さらに通信費を抑えたいpovoユーザーには、光回線おすすめランキングでも1位だった「NURO光」がおすすめです。

NURO光は現金キャッシュバックがもらえるため、トータルの費用がトップクラスに安くなります。

ただし、キャッシュバックの受取難易度が高いので、期限内に対応したり、キャッシュバックを月額料金に割り返したりできる人におすすめです。

すずき

NURO光のサービス内容をまとめました。前提知識としてもっておくと比較しやすいです◎

公式サイトhttps://www.nuro.jp/
最大
通信速度
2Gbps
提供エリア東北を除く
都道府県の主要都市
月額料金
(戸建て)
5,200円
月額料金
(マンション)
3,850円
現金キャッシュバック最大74,000円
※戸建ては1ギガよりも安い10ギガシンプルプラン

面倒な手続きがイヤならシンプルなサービスの「enひかり」がおすすめ。povoでおすすめの光回線比較パートで解説します。

2年利用した際の合計金額がトップクラスに安い

NURO光をおすすめする理由1つ目は、料金の安さです。

NURO光は、2年~3年間つかった際にかかるトータル費用がトップクラスに安かったです。

以下、安くなる光回線トップ5をピックアップして比較してみました。

スクロールできます
サービス名2年間の料金3年間の料金NURO光との差
2年間
NURO光との差
3年間
NURO光54,100円 116,500 0円0円
GMOとくとくBB光88,932円134,748円8,832円4,248円
auひかりロゴ79,940円147,260円25,840円30,760円
ソフトバンク光98,580円167,220円44,480円50,720円
enひかりLite105,540円156,660円51,440円40,160円

※一番安いのは「

2年間の合計金額と1ヶ月の実質月額
  • 戸建て
    • 2年間:54,100円(1ヶ月約2,254円)
    • 3年間:116,500円(1ヶ月約3,236円)
  • マンション
    • 2年間:56,700円(1ヶ月約2,362円)
    • 3年間:102,900円(1ヶ月約2,858円)

比較してみると、2番目に安いauひかりより約25,000円~30,000円も安くなる結果に。

2年間利用したとしても、auひかりより毎月約2,000円程度安くなる計算です。

毎月の固定費が2,000円も安くなれば、「外出先で24時間無制限のトピックを使いたい…」というときにフットワークが軽くなります◎

料金比較の内訳は、記事中盤のpovoでおすすめの光回線を料金で徹底比較にて詳しく解説します◎

月額料金が安くなるわけではないため注意

NURO光の特典は、月額割引ではなく「現金キャッシュバック」です。

現金そのものが手元に残るため、月額料金に割り当てるか、それとも他に使うかはユーザー次第になります。

固定費の予算を組む際に、以下のような対応をするのがおすすめです。

キャッシュバックの使い道
  • NURO光の月額料金が予算内なら
    「キャッシュバックは他に使うでOK
  • もし予算的に厳しそうなら
    「キャッシュバックを月額料金の支払いにあてる

通信速度の速さが業界トップクラス

NURO光をおすすめする理由2つ目は、通信速度の速さです。

NURO光は独自の回線網を使って提供しているため、利用できる地域が限定されます。

利用者数も限られることから、全国に提供されているNTT回線(光コラボ)と比べてもNURO光は混雑しにくいです。

ネット回線アンバサダーの動画(0:49~)より引用
すずき

ディズニーに例えるなら光コラボは「一般の列」、NURO光は「ファストパス」って感じです!アトラクションに乗ろうとしている列の人数に違いがあります◎

混雑しにくいことから通信速度も速く、業界でもトップクラスの速度が出ます。

みんなのネット回線速度では、60社以上ある優良光回線でトップ10に入っていました。

みんなのネット回線速度で計測されたNURO光の通信速度
引用:みんなのネット回線速度

ダウンロード速度・アップロード速度・Ping値がなにか知っておきたい人は、通信速度の単位一覧を参考にしてください◎

速い光回線ランキングでもメディアでよく取り上げらている

NURO光の速さは各メディアでもよく取り上げられており、当メディアの光回線速度ランキングでも上位を獲得しています。

実際に他社光回線と通信速度を比較してみた結果がこちら↓↓

サービス名通信速度
※ダウンロード速度を抜粋
NURO光
NURO光
758.85Mbps
auひかりロゴ
auひかり
631.93Mbps
enひかりロゴ
enひかり
491.84Mbps
excite MEC光
excite MEC光
401.71Mbps
ソフトバンク光
ソフトバンク光

453.07Mbps
@TCOMヒカリのロゴ
@TCOMヒカリ
498.89Mbps

みんなのネット回線速度から引用

「NURO光」は同じ独自回線のauひかりより平均で100Mbps以上も速く、ひときわ目立っています。

ちなみにNURO光の最大通信速度は2Gbpsです。他の光回線の2倍になるので、そもそものスペックが勝っているため当然の結果ですね◎

ペンペン

auひかりは料金パートでも2番目だったけど、NURO光と並ぶくらい良い光回線なの?

すずき

そうだね!NURO光が使えない地域をカバーしている場合があるよ。NURO光が提供エリア外だったらauひかりも検討してね◎

\キャッシュバック74,000円もらえる/

\NURO光が提供エリア外ならこっち/

povoユーザーにおすすめの光回線を料金で徹底比較

povoユーザーにおすすめの光回線5社を、以下の料金別で徹底比較しました。

徹底比較した項目
  • 1年目の月額料金
  • 2年目の月額料金
  • 2年間の月額料金合計

いくら月額料金が安くても長期的に安くなければあまり意味はありません。

なので、現金がもらえるキャッシュバック月額割引などの特典を加味して、2年間使った場合の合計金額も比較しています。

すずき

キャッシュバック金額はできる限り更新していますが、最新の情報はぜひキャンペーンサイトをチェックしてください◎

戸建てで安かったのは「NURO光」

まずは、戸建て住まいのpovoユーザーにおすすめの光回線を比較しました。

以下、年間の料金と1位との差額をまとめた表になります。

スクロールできます
サービス名2年間の料金3年間の料金NURO光との差
2年間
NURO光との差
3年間
NURO光54,100円 116,500 0円0円
GMOとくとくBB光76,932円134,748円8,832円4,248円
auひかりロゴ79,940円147,260円25,840円30,760円
ソフトバンク光98,580円167,220円44,480円50,720円
enひかりLite105,540円156,660円51,440円40,160円

※enひかりLiteのみpovoとのセット割110円割引を含む
※一番安いのは「

細かい比較はこちら※タップでひらく
スクロールできます
サービス名月額料金 (1年目)月額料金 (2年目以降)事務手数料工事費 (契約期間満了)キャッシュバック2年間の料金3年間の料金1位との差 (2年間)1位との差 (3年間)
NURO光(2G)5,200円5,200円3,300円0円74,000円 54,100円 116,500円 0円0円
GMOとくとくBB光4,818円4,818円3,300円0円42,000円76,932円134,748円8,832円4,248円
auひかり5,610円5,610円3,300円0円58,000円79,940円147,260円25,840円30,760円
ソフトバンク光5,720円5,720円3,300円0円42,000円98,580円167,220円44,480円50,720円
enひかり lite4,260円 4,260円 3,300円0円0円105,540円156,660円51,440円40,160円

トータルの金額がもっとも安くなったのは「NURO光」でした。

NURO光は、戸建てでおすすめの光回線ランキングでも1位を獲得している光回線です。

月額料金こそ平均的ですが、現金キャッシュバックが74,000円もらえます。

キャッシュバックを加味すると、NURO光は2年間の合計金額54,100円となり、2位のauひかりよりも約25,000円ほど安いです。

すずき

25,000円も安くなったら何に使いますか?わたしは貯金してしまうかもしれません。(笑)

一方で月額料金だけでいうと「enひかりLite」がNo.1に。

最大通信速度100Mbps~1Gbpsと少し特殊な光回線ですが、数百Mbps出ている人もいるため、速度の不安はそこまでありません。

また、povoとのセット割を唯一組める光回線がこのenひかり。毎月110円ですが割引が適用されます。

NURO光とenひかりどっちを選ぶ?
  • キャッシュバックを加味して計算できる
    →「NURO光」を選べばお得感をもちつつ固定費削減できる
  • 計算するのがめんどくさい
    →「enひかりLite」で毎月の月額料金を安くできる

東海地方限定「コミュファ光」もNURO光並みに安い

コミュファ光のトップページ画像
引用:コミュファ光

東海地方(愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県)に住んでいるならご当地限定の「コミュファ光」も選択肢のひとつです。

2年間の合計金額はNURO光並みに安く、本来なら1位にしたいところですが東海限定ということで特別枠になりました。

スクロールできます
サービス名2年間の料金3年間の料金NURO光との差
2年間
NURO光との差
3年間
コミュファ光57,080円119,120円2,980円2,620円
NURO光54,100円 116,500円 00
GMOとくとくBB光76,932円134,748円19,852円15,628円
auひかりロゴ79,940円147,260円25,840円30,760円
ソフトバンク光98,580円167,220円44,480円50,720円
enひかりLite105,540円156,660円51,440円40,160円

※enひかりLiteのみpovoとのセット割110円割引を含む
※一番安いのは「

ペンペン

ん?NURO光のほうが安いと思うんだけど……?

すずき

NURO光のキャッシュバックは3月31日まで増額しているんだよ!たしかに期限内ならNURO光が安いね◎

NURO光は4月1日から6万円キャッシュバックになってしまいます。

6万円になったタイミングでコミュファ光のほうがお得になるため、以下のような選び方がおすすめです。

NURO光とコミュファ光どっちを選ぶ?

コミュファ光を詳しく知りたい人は、povoにおすすめの光回線ベスト4をチェックしてみてください◎

集合住宅で安かったのも「NURO光」

集合住宅で比較した結果、戸建てと同じく「NURO光」がpovoユーザーにおすすめという結論に。

おすすめの光回線を、月額料金や年間のトータル金額で比較した結果がこちらです↓↓

スクロールできます
サービス名2年間の料金3年間の料金NURO光との差
2年間
NURO光との差
3年間
NURO光56,700円 102,900円 0円0円
ソフトバンク光61,620円111,780円4,920円8,880円
ドコモ光68,900円121,700円12,200円18,800円
nifty光60,039円112,575円3,339円9,675円
enひかりLite79,140円117,060円22,440円14,160円

※enひかりLiteのみpovoとのセット割110円割引を含む
※一番安いのは「

細かい比較はこちら※タップでひらく
スクロールできます
サービス名月額料金 (1年目)月額料金 (2年目以降)事務手数料工事費 (契約期間満了)キャッシュバック2年間の料金3年間の料金1位との差 (2年間)1位との差 (3年間)
NURO光(2G)3,850円3,850円3,300円0円39,000円56,700円 102,900円 0円0円
ソフトバンク光4,180円4,180円3,300円0円42,000円61,620円111,780円4,920円8,880円
ドコモ光4,400円4,400円3,300円0円40,000円68,900円121,700円12,200円18,800円
nifty光4,378円4,378円3,300円0円48,333円 60,039円112,575円3,339円9,675円
enひかり Lite3,160円 3,160円 3,300円0円79,140円117,060円22,440円14,160円

NURO光は直近で「新マンションプラン」が提供を開始。提供エリアが拡大したことにより多くの人が月額3,850円で利用可能に。

結果的にマンションでおすすめの光回線としてもイチオシできる光回線になりました◎

月額料金自体はenひかりLiteに次ぐ2番目の安さ、2年間の合計金額はもっとも安い結果に。

ちなみにenひかりLiteは戸建てと同じく「価格破壊」にふさわしい月額料金となっています。

povoとのセット割で毎月110円割引になり、結果的に月額料金がNURO光よりも690円安くなりました。

すずき

自分で管理して長期的なコストメリットをとれる「NURO光」か、スタートからシンプルに毎月の固定費を下げられる「enひかりLite」か……

NURO光とenひかりどっちを選ぶ?
  • キャッシュバックを加味して計算できる
    →「NURO光」を選べばお得感をもちつつ固定費削減できる
  • 計算するのがめんどくさい
    →「enひかりLite」で毎月の月額料金を安くできる

povoでおすすめの光回線ベスト4

povoにお勧めの光回線ランキング

ここからは、記事内で比較した光回線を詳しく紹介していきます。

戸建てと集合住宅いずれも1位だったNURO光をはじめ、enひかりLiteやauひかりなど、比較対象にふさわしい光回線をまとめました。

すずき

注意点として「提供エリア」外の場合はそもそも利用できません。おおよそのエリアは記載していますが、一度各回線のサイトでエリア判定をしておきましょう◎

スクロールできます
NURO光
NURO光
auひかりロゴ
auひかり
enひかりLite
enひかり Lite
コミュファ光
コミュファ光
提供エリア東北を除く
都道府県の主要都市
関西・中部
沖縄以外の全国
全国東海地方
月額料金
(戸建て)
5,200円5,610円4,260円 5,170円
2年間の合計
(戸建て)
54,100円 79,940円105,540円66,080円
月額料金
(マンション)
3,850円おすすめしない3,160円 おすすめしない
2年間の合計
(マンション)
56,700円 おすすめしない79,140円おすすめしない
キャッシュ
バック
最大74,000円71,000円なし最大58,000円
通信速度
(下り)
かなり速い速い速いかなり速い
詳しく見る見る見る見る

※enひかりLiteのみpovoとのセット割110円割引を含む
※一番安いのは「

NURO光|戸建てマンションともに安い

NURO光
サイトhttps://www.nuro.jp/
最大
通信速度
2Gbps
提供エリア東北を除く
都道府県の主要都市
月額料金
(戸建て)
5,200円
2年間の合計
(戸建て)
54,100円
月額料金
(マンション)
3,850円
2年間の合計
(マンション)
56,700円
キャッシュ
バック
戸建て:74,000円
集合住宅:39,000円
povoとの
セット割
なし
通信速度下り:755.64Mbps
上り:638.02Mbps
Ping値:11.09ms

※実測値はみんなのネット回線速度参照

NURO光は、大手SONYが提供する光回線です。

比較パートで紹介したとおり、長期的に利用した際のトータル金額がもっとも安いためNo.1にランキングしました◎

また、混雑しにくい独自回線のため、通信速度が速く「コスパ面」でも高評価。

すずき

安いだけでなく、ユーザーになったあとも「満足度が高い光回線」を使いたいならNURO光はぴったりです◎

NURO光の特長
  • 通信速度が速いから満足度が高い
  • 現金74,000円がもらえる
  • 2ヶ月お試し特典があり
  • 現金キャッシュバックは11ヶ月後にもらえる
  • 月額割ではないので自分で計算する必要あり
  • 提供エリアが限定的

戸建て、集合住宅どちらでも「最有力候補」でOK◎

NURO光が安い理由は、高額キャッシュバック74,000円がもらえるからです。

業界でもネットのみでここまでの金額がもらえる事業者はそう多くありません。

「とにかくコスパのいい光回線を!」という人なら最有力候補になりますよ◎

ちなみに月額割引ではないため、キャッシュバックを「何に充てるか」によってコスパ面は左右されます。

すずき

使い方はあなた次第!キャッシュバックを通信費に充ててもよし、贅沢品を買うもよし◎

キャッシュバックは11ヶ月後の申請になるため注意が必要

NURO光のキャッシュバックはすぐにもらえるわけではありません。

自分で11ヶ月後に申請しなくてはいけないため、スマホにメモをとっておきましょう。

あるいは、リマインダー設定をして対象日がきたらリマインドするのも◎です。

詳しい申請方法は、NURO光のキャッシュバック記事にまとめています。

不安なら2ヶ月のお試し特典を利用しよう

NURO光のスタートサポート特典
引用:NURO光

ネット回線は周囲環境に大きく影響されるため、地域によって通信速度がブレます。

通信速度がちゃんと出るか心配な人は、ぜひ2ヶ月お試し特典がおすすめです。

初月から2ヶ月であれば解約金なしで解約できるユーザー歓喜のキャンペーン。

2ヶ月分の月額料金はかかってしまいますが、それでもリスクの幅はだいぶ狭くなります。

すずき

お得に契約できたのに蓋を開けたら満足度が低い…を避けたいならNURO光はおすすめです◎まずはエリア確認をしてみましょう!

\戸建て・集合住宅どちらにもおすすめ/

キャッシュバック74,000円もらえる◎

auひかり|NURO光が使えない人はここ

auひかり
サイトhttps://www.auhikari-norikae.com/
最大
通信速度
1Gbps
提供エリア関西・中部
沖縄以外の全国
月額料金
(戸建て)
5,610円
2年間の合計
(戸建て)
79,940円
月額料金
(マンション)
おすすめしない
2年間の合計
(マンション)
おすすめしない
キャッシュ
バック
戸建て:71,000円
povoとの
セット割
なし
通信速度下り:626.25Mbps
上り:588.37Mbps
Ping値:16.01ms

※実測値はみんなのネット回線速度参照

auひかりは戸建てのみおすすめです。集合住宅の人は1位のNURO光3位のenひかりLiteを選んでください◎

povoユーザーにおすすめの光回線第2位は、KDDIが提供する「auひかり」です。

月額料金・通信速度ともにNURO光には及びませんが、NURO光が使えない地域をカバーしているため2位になりました。

すずき

NURO光で提供エリア確認をしてエリア外だった人はauひかりが最有力候補です◎

auひかりの特長
  • NURO光の提供エリア外をカバーしている
  • 独自回線で通信速度が速い
  • 現金キャッシュバック71,000円がもらえる
  • 月額割ではないので自分で計算する必要あり
  • 提供エリアが限定的

NUROが使えない戸建ての人におすすめ!

povoはauのサブブランドですがセットはありません。そのかわり、高額な現金キャッシュバックがあります。

また、独自の回線網を使った「独自回線」のため、通信速度が速いです。

お得な特典とスペックのバランスがよく、コスパを重視する人ならより満足できる光回線でしょう。

集合住宅は物件によって月額料金が違う

auひかりの集合住宅でかかる月額料金は3,740円~5,720円と幅広いです。

集合住宅のタイプによって月額料金が変わるため注意しましょう。

タイプ別月額料金を見る※タップでひらく
タイプG4,180円~5,720円
タイプV4,180円~4,510円
マンション 都市機構2,585円~4,180円
マンション 都市機構G2,585円~4,180円
タイプE3,740円~4,070円
タイプF4,290円
ギガ4,455円
ミニギガ5,500円
すずき

基本的に集合住宅ならNURO光、あるいは次に紹介する「enひかりLite」がおすすめです◎

\NURO光が使えない戸建ての人はここ/

キャッシュバック71,000円もらえる◎

enひかりLite|povoとのセット割&月額料金最安値

enひかりLiteのトップ画像
サイトhttps://enhikari.jp/
最大
通信速度
100Mbps~1Gbps
提供エリア全国
月額料金
(戸建て)
4,260円(セット割込み)
2年間の合計
(戸建て)
105,540円
月額料金
(マンション)
3,160円(セット割込み)
2年間の合計
(マンション)
79,140円
キャッシュ
バック
なし
povoとの
セット割
なし
通信速度
※参考値
下り:530.19Mbps
上り:472.96Mbps
Ping値:14.22ms

※実測値はみんなのネット回線速度参照
※Lite単体のデータはないため通常プラン「enひかり」を参照

povoユーザーにおすすめの光回線第3位は、月額料金最安値の「enひかりLite」です。

キャッシュバックをいちいち計算しなくてはいけないめんどくささが皆無のため、3位にランクインしました。

すずき

シンプルに月額が安いのは正義!固定費そのものを抑えてしまうという合理的な選択肢です◎

enひかりLiteの特長
  • 全国エリアで展開されている
  • 月額料金自体は業界最安値
  • 通信速度もそこそこ速い
  • 遅いと感じたら2,200円でグレードアップできる
  • キャッシュバックはない

NURO光が提供エリア外だった「戸建て・集合住宅」の人におすすめ◎

enひかりLiteは、全国エリア提供のNTTフレッツ光を利用している「光コラボ」です。

もちろんフレッツ光と同じく全国エリアに提供しており、1位NURO光と2位auひかりがエリア外の人の最後の砦になるでしょう◎

最大通信速度は100Mbps~1Mbpsと幅が広く、場合によっては実測値が遅くなる可能性もあります。

ペンペン

え、安くても遅い回線を使うのはイヤなんですけど……

すずき

まぁ、待ちなさい。enひかりLiteは一般的なインターネット利用ならまったく問題ないよ◎

enひかりLiteユーザーのXをチェックしたところ、ダウンロード速度(下り)で166.2Mbps出ていました。

YouTubeやSNSを見るときは10Mbpsあればいいと言われていますからね…100Mbps以上出ていれば生活に支障をきたすことはほぼありません◎

一方で、100Mbpsを下回るケースも稀にあります。

46.4Mbpsってちょっと速いポケット型WiFiレベルじゃん…と思うかもしれませんが、安定性は断然光回線の「enひかりLite」です。

通信速度を優先するなら1位、2位の2社、速度の基準を落としてでも月額料金を安くしたいなら「enひかりLite」にしましょう。

すずき

ちなみに、2,200円で速い「1ギガプラン」にグレードアップもできます!通信速度が遅いと感じた場合のリスクヘッジとして検討を◎

\月額料金は業界最安値3,160円

遅かったらグレードアップもできる◎

コミュファ光|東海地方の戸建てならもっとも安くなる◎

コミュファ光のトップページ
サイトhttps://aun-company.com/commufa/
最大
通信速度
1Gbps
提供エリア愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県
月額料金
(戸建て)
5,170円
2年間の合計
(戸建て)
66,080円
キャッシュ
バック
最大58,000円
povoとの
セット割
なし
通信速度
※参考値
下り:742.28Mbps
上り:717.66Mbps
Ping値:15.08ms

※実測値はみんなのネット回線速度参照

東海地方で戸建てに住んでいるなら、ご当地光回線「コミュファ光」もおすすめです。

コミュファ光は中部電力傘下の「CTC(中部テレコミュニケーション株式会社)」が運営する光回線です。

すずき

NURO光にならぶ「コスパのよさ」が魅力◎

コミュファ光の特長
  • 東海地方では戸建ての実質月額がNURO並みに安い
  • 通信速度もNURO光なみに速い
  • 現金キャッシュバックが複雑

コミュファ光は1位のNURO光、2位のauひかり同様「独自回線」のため、通信速度もとにかく速いです。

また、戸建ての料金比較パートで解説したとおり、現金キャッシュバックが高額。2年間の合計金額もトップクラスの安さを誇ります。

ただし、3つの特典を組み合わせる必要があり注意が必要です。

還元時期なども異なるため、詳しい特典内容はコミュファ光の代理店をまとめた記事を参考にしてください。


povoでおすすめの光回線Q&A

最後にpovoユーザーにおすすめの光回線Q&Aをまとめました。

光回線を決める前に不明点はなくし、納得できる選択肢を選べるようにしてください◎

povoとのスマホセット割がある光回線を教えて

povoとスマホセット割が組める光回線は「enひかり」のみです。

勝手に割で、光回線の月額料金が毎月110円の割引になります。

サービスの詳しい解説は、povoでおすすめの光回線を参考にしてください。

povoとのセット割はどうやったら適用される?

適用される手順は、以下のとおりです。

①enひかりカスタマーセンターへ電話連絡電話番号:03-5534-9997(受付時間:10:00~18:30、年末年始を除く土日祝日も営業)
※電話で「勝手に割り」の申請希望を伝える
②必要書類の提出契約内容のメールやマイページのスクショを送る場合がある
③割引適用の開始申請した翌月から適用開始

auひかりユーザーがpovoを一緒に契約するとどうなる?

残念ながらauひかりと一緒に契約しても割引になりません。

すでにauひかりユーザーの人はUQ mobileにするとセット割で安くなります。

詳しくは、UQ mobileの公式サイトを参考にしてください。

こちらの記事もおすすめ!

ペンギン

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断
目次
トップへ
もくじ