2025年2月5日、NURO光が戸建ての新プラン「One」が提供開始しました。
従来の2ギガ・10ギガプランが「契約期間の縛りなし」、さらに「工事回数1回」で導入できます。

これまで「工事に時間がかかる」「契約期間が長い」などの評判が多かったNURO光。
上記が理由で導入をためらっていた人も少なくありませんでした。

そんな人にはぴったりの新プランだと思います!ただし注意点もあるため、記事内でしっかり解説しますね◎
NURO光に新プラン「One」が登場!
NURO光Oneは、戸建て専用の新プランです。
昨年登場したNURO光マンションプランに続き、契約期間の縛りがないシンプルプランとして新たに登場しました。
サービス概要
NURO光Oneのサービス概要は、以下のとおりです。
公式サイト | https://www.nuro.jp/hikari/one/ |
最大通信速度 | 2Gbps・10Gbps |
月額料金 | 2ギガ:5,500円 10ギガ:6,050円 |
工事費 | 実質無料 |
申し込み~工事日程の予約 | Web・アプリで完結 |
特徴 | ・特典で毎月1,300円割引 ・契約期間の縛りなし ・工事回数が1回で済む |
提供エリア

NURO光Oneの提供エリアは、以下のとおり。
- 北海道
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 愛知
- 静岡
- 岐阜
- 三重
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 滋賀
- 奈良
- 広島
- 岡山
- 福岡
- 佐賀
の一部エリア
- 北海道
- 宮城
- 福島
- 山形
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 愛知
- 静岡
- 岐阜
- 三重
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 滋賀
- 奈良
- 広島
- 岡山
- 福岡
- 佐賀
の一部エリア
NURO光は、独自の回線網を使って光回線を提供する「独自回線」です。
限られた地域のみが利用できますが、比較的全国エリアに提供しています。
記載の地域でも一部地域では利用できない場合があるため、注意しましょう。
最大通信速度は2Gbpsと10Gbpsの2種類
最大通信速度は2Gbpsと10Gbpsの2種類。
光回線の一般的な最大通信速度は1Gbpsのため、NURO光Oneは約2倍のスペックになります。

車で例えるなら、積んでいるエンジンの大きさが2倍のため最高速度がでやすい感じです◎
また、ここ最近市場でも大きく打ち出されている10Gbpsも漏れなく提供されます。
注意点は、最大通信速度と同じの速度が出る保証はないところ。
ベストエフォートといい、何も障害がない状態で出るであろう理論値になります。
ネット回線の通信速度は住まいの地域や自宅環境、使ってるデバイスに大きく影響されるため最大通信速度はほぼでません。
ただ、馬力はあるため一般的な1Gbpsの光回線よりも通信速度が速くなる傾向にあります。


平均通信速度が759Mbpsの時点で一般的な利用では何不自由ないです◎
10Gbpsはオンラインゲームのヘビーユーザーなどに◎
NURO光Oneの10Gbps回線は一般利用にはオーバースペックになりがちです。
基本的にはFPSなどのオンラインゲーム、FXなどのトレードなどで生計を立てている人などには向いています。

リモートワークがあるくらいなら、2Gbpsプランでまったく問題ありませんよ◎
料金プラン|月額料金は5,500円~
2ギガ | 10ギガ | |
月額料金 | 5,500円 | 6,050円 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | ||
違約金 | 0円 |
月額料金は2ギガプランが5,500円、10ギガプランが6,050円です。
パっと見は高くもなく安くもない「光回線の相場」といった印象。
ただし、NURO光の3年定額割を利用すると、月額料金は毎月1,300円割引になります。
3年間は月額4,200円で利用可能なため、業界最安値の@スマート光よりも安くなりますよ◎

10ギガプランは6,050円と相場程度
10ギガプランの月額料金は光回線の相場程度です。
通信速度の速さには定評のあるNURO光なので、より快適なネット環境を構築したいなら選択肢にしてもいいでしょう。
NURO光新プラン「One」のメリット

工事が1回で完了する
1つ目のメリットは、工事の早さです。
NURO光は工事が遅いで有名ですが、その理由は工事が2回に分かれているからでした。
1回目の工事が終わっても2回目が数ヶ月先…なんてこともザラです。
しかし、今回登場したNURO光Oneでは、開通工事自体が1回になりました。
ソフトバンク光やドコモ光といった光コラボと同じ工事回数のため、通常なら1ヶ月程度で導入できる計算です。

引っ越しシーズンなどは通常よりも+1~2ヶ月程度かかるため、注意しておきましょう◎
申し込み~工事日決定までをWeb(アプリ)完結できる
2つ目のメリットは、申し込みから工事日程までの手続きをオンラインでできるところ。
光回線は申し込み後に電話で対応することが多く、留守にしている場合どんどん工事日程が遅れてしまいます。
その点、NURO光Oneは、申し込みがWeb完結。さらに工事日程は専用アプリで調整可能です。


わかりやすさはピカイチ!電話で焦って日程を決めなくていいので楽ちんです♪
ソニー製のONUが無料で利用できる

3つ目のメリットは、ソニー製のONUが無料でレンタルできるところ。
ソニー製のルーターは、NURO光でレンタルできる従来のルーターと比べ約1.4倍の最大通信速度を誇ります。
本来ルーターレンタルは月額550円かかってしまいますが、NURO光Oneは0円でレンタル可能です◎

NURO光はONUガチャなんて言われるほどルーターの種類が豊富です。速いソニー製が、しかも無料でレンタルできるのはうれしいメリット◎
NURO光新プラン「One」と通常プランの違い!
料金プラン|通常プランが安い
![]() NURO光One | ![]() 通常プラン | |
2ギガ | 5,500円 | 5,200円 |
10ギガ | 6,050円 | 5,700円 |
月額料金は「通常プラン」の方が安いです。
通常プランの月額料金は5,200円で、新プラン「One」よりも300円安く利用できます。

お得なキャンペーンを利用するとさらに安くなります◎※比較の最後で解説
通信速度|違いはなし
通信速度に関しては、同じ回線を使用しているため違いはありません。
通常プラン同様、通信速度が速く快適なネット環境をつくれると想定されます。
繰り返しになりますが、環境によって通信速度は変化します。
実際に使ってみて遅かったら…と不安な方は、通常プランの2ヶ月お試しを利用するのもありです。

2ヶ月お試しなら月額料金がかかるけど、解約金や工事費残債なしで解約できますよ◎
導入の簡単さ|圧倒的に「One」
導入方法は、新プランのNURO光「One」のほうが簡単でした。
通常プランはネット申し込み後に電話などで工事日程の調整をする必要があります。
一方で、NURO光Oneはオンラインで申し込み、工事日程もアプリで調整可能です。


開通工事の日程調整が遅れるとさらに工事日が伸びてしまうので、アプリで完結できるのはうれしいポイントです!
工事の早さ|「One」が速い可能性大
工事の早さは「One」に軍配があがりました。
NURO光の通常プランは、開通工事を2回に分けておこないます。
1回目の宅外工事は比較的スムーズですが、次の宅内工事が開始されるまでの期間が長くなりがちです。
SNSなどでは「工事が遅い」などの口コミもよく見られます。
一方で、NURO光Oneは工事が1回で済むため、開通工事が早く済む確率が高いです。
お得なキャンペーン|通常プランに軍配あり
![]() NURO光One | ・3ねん定額割 →3年間、月額1,300円割引 |
![]() NURO光 | ・現金キャッシュバック →11ヶ月後に74,000円もらえる ・2ヶ月間お試しあり →期間内なら解約金0円で解約できる |
キャンペーン内容は、圧倒的に「通常プラン」がお得でした。
NURO光Oneは月額割引こそあるものの、高額な現金キャッシュバックがありません。
一方で、通常プランは現金キャッシュバックが74,000円あります。
11ヶ月後の申請&振込みという点はデメリットですが、金額を加味するとお得感は通常プランに軍配が上がるでしょう。

キャンペーンの受け取り方は以下の記事まとめました。事前に確認して受け取り漏れのないようにしましょう◎

※引用元:NURO光公式サイト
\3月31日まで増額14,000円!74,000円もらえる/
11ヶ月後の申請はリマインド設定などで忘れずに!
NURO光Oneの注意点は「実質解約金があり」なところ
NURO光は「契約期間の縛りがないところ」がメリットですが、実は「実質縛り」があります。
それは開通工事費です。
NURO光Oneの開通工事費は49,500円で、3年間毎月分割で支払うシステムです。
ただ、実質無料特典があるため、分割の金額と同じ金額を毎月割引してくれます。
要するに、工事費用は実際のところかからない=実質無料ということです。
ただし、3年以内に途中解約してしまうと残りの期間分の工事費が一括請求されます。
どのみち工事費の残債がかかってしまうなら、月額料金が安くキャンペーンもお得な通常プランが◎です。

解約金がかからないから途中解約してもOK…と考えていると痛い目を見てしまうかもしれません!要注意です!
NURO光Oneと通常プランはどっちがいい?
NURO光Oneと通常プランは実際のところどっちがいいのか、2つのパターンで考えてみました。
導入を急ぐなら新プランの「One」
早く導入したいなら、新プランの「NURO光One」がおすすめです。
記事でも解説したとおり、NURO光Oneは工事が1回で済みます。
通常プランの2回よりは早く終わる可能性が高いでしょう。
トータルコストで考えるなら「通常プラン」
料金面で考えるならNURO光「通常プラン」がおすすめです。
通常プランは月額料金がNURO光Oneよりも200円安く、キャンペーンもお得です。
とくに現金キャッシュバックは通常プランが74,000円と高額。
NURO光Oneに実質縛りがあるなら、3年縛りのNURO光通常プランを選んでもさほどリスクは変わりません。
なんなら2ヶ月間のお試しがあるNURO光通常プランのほうがコスト面でのリスクは低いです。

毎月かかる固定費なので、どうせだったら少しでも安いほうがいいですよね。個人的には通常プランがおすすめですよ◎
\3月31日まで増額14,000円!74,000円もらえる/
11ヶ月後の申請はリマインド設定などで忘れずに!
NURO光新プランの登場により「シンプルさ」の重要性が増すだろう
昨今では、NURO光以外でも「シンプルな料金形態」を目指す事業者が増えています。
推測するに、インターネット利用者の増加に伴う変化が要因だと考えます。
誰しもがインターネットでかんたんに情報が手に入る時代になりました。
- 正しい情報
- お得な情報
- 消費者目線ではないサービス
など、インターネットがない時代ではブラックボックス化していたものが、今では完全に目に見えるようになっています。
ネット回線やスマホの「○年縛り」や「違約金」がいい例です。
スマホキャリアは契約期間の縛りを廃止する企業も増えましたし、ネット回線はNURO光同様縛りなしプランの提供を始めています。
工事費残債という「裏縛り」はあるものの、NURO光Oneのような「シンプルさ」を追求したサービスのニーズは多くなるでしょう。

ネットのいろはでは、シンプルな光回線も紹介しています。以下の記事を参考に、さまざまな光回線を見てみてくださいね◎