- 戸建てでおすすめの光回線はどこ?
- 今の光回線が高いので乗り換えたい
- 今よりも安くなる光回線を知りたい
- ネット環境も良くして通信費も下げたい
戸建てのネット環境を快適にするなら、光回線がおすすめです。
光回線は数あるネット回線でも通信速度が速く安定性も抜群。月額料金もキャンペーンなどを利用すれば安くなります。
ただし、世の中には800社以上の光回線事業者があるため、知識なしで選ぶのは相当難しいです。

そこで、ネット回線専門メディア「ネットのいろは」が、戸建てにおすすめの光回線をまとめました◎
ランキング | 提供エリア | 月額料金 | 実質月額 | スマホの セット割対象 ※最大1,100円~1,650円割引 | キャッシュバック金額 | 速度 | 回線の詳細を見るなら |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() NURO光 | 東北を除く各地の主要都市のみ | 5,200円 | 3,208円 | SoftBank・Y!mobile | 75,000円 | 755.64Mbps | 詳しく見る |
![]() @スマート光 | 全国 | 4,730円 | 4,730円 | なし | なし | 348.7Mbps | 詳しく見る |
![]() auひかり | 関西・中部・沖縄以外 | 5,610円 | 3,619円 | au・UQ mobile | 71,000円 | 631.93Mbps | 詳しく見る |
![]() ドコモ光 | 全国 | 5,720円 | 4,191円 | docomo | 39,000円 | 423.89Mbps | 詳しく見る |
![]() 楽天ひかり | 全国 | 4,200円 楽天モバイル ユーザーのみ | 4,317円 楽天モバイル ユーザーのみ | 楽天モバイル 毎月1,000pt | なし | 303.3Mbps | 詳しく見る |
![]() GMOとくとくBB光 | 全国 | 4,818円 | 3,743円 | なし | \優待コード「XQVT」で増額/ 42,000円 | 416.74Mbps | 詳しく見る |
![]() ビッグローブ光 | 全国 | 5,478円 | 4,584円 | au・UQ mobile | 30,000円 | 419.46Mbps | 詳しく見る |
![]() ソフトバンク光 | 全国 | 5,720円 | 4,108円 | SoftBank・Y!mobile | 42,000円 | 444.26Mbps | 詳しく見る |
戸建てでおすすめの光回線19社を徹底比較!5つのポイントで絞込み
戸建てでおすすめの光回線19社を比較表でまとめました。
比較した結果、良かった光回線は光回線戸建ておすすめランキング8で紹介しています。

実際に比較したポイントを把握してからおすすめ光回線を見れば納得感が上がります!※情報量が多いと思った人はランキングまで飛んでみてください◎
並び替えできます▼
サービス名 | 提供エリア | 月額料金 1G(2G) | 実質料金 1G(2G) | 現金キャッシュバック 1G | 通信速度 | スマホセット割 SoftBank | スマホセット割 Y!mobile | スマホセット割 docomo | スマホセット割 au | スマホセット割 UQ mobile | スマホセット割 独自 | 開通前レンタル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
enひかり | 全国 | ★ | 4,620円5,643円 | 0円 | 527.47Mbps | – | – | – | – | あり | あり | – |
おてがる光 | 全国 | 4,708円 | 4,649円 | 0円 | 394.93Mbps | – | – | – | – | – | – | – |
@スマート光 | 全国 | 4,730円 | 4,730円 | 0円 | 348.7Mbps | – | – | – | – | – | – | – |
GMOとくとくBB光 | 全国 | 4,818円 | 3,743円 | 42,000円 | 416.74Mbps | – | – | – | – | – | – | – |
NURO光 | 各地方の主要都市のみ | 5,200円 | 3,208円 | ★ | 75,000円755.64Mbps | あり | あり | – | – | – | あり | – |
楽天ひかり | 全国 | 5,280円 | 6,233円 | 0円 | 308.64Mbps | – | – | – | – | – | あり | – |
eo光 | 近畿 | 5,448円 | 4,104円 | 10,000円 | ★ | 984.36Mbps– | – | – | あり | あり | あり | – |
ahamo光 | 全国 | 4,950円 | 4,671円 | 0円 | 577.92Mbps | – | – | あり | – | – | – | – |
エキサイトMEC光 | 全国 | 4,950円 | 4,617円 | 0円 | 389.72Mbps | – | – | – | – | – | – | – |
ピカラ光 | 四国 | 4,950円 | 3,288円 | 30,000円 | 650.78Mbps | – | – | – | あり | あり | あり | – |
コミュファ光 | 東海 | 5,170円 | ★ | 2,378円58,000円 | 757.27Mbps | – | – | – | あり | あり | – | – |
ビッグローブ光 | 全国 | 5,478円 | 4,584円 | 30,000円 | 404.42Mbps | – | – | – | あり | あり | あり | – |
auひかり | 関西・中部・沖縄以外 | 5,610円 | 3,619円 | 71,000円 | 633.83Mbps | – | – | – | あり | あり | – | あり |
ドコモ光 | 全国 | 5,720円 | 4,191円 | 40,000円 | 423.89Mbps | – | – | あり | – | – | – | あり |
@nifty光 | 全国 | 5,720円 | 4,310円 | 48,333円 | 411.17Mbps | – | – | – | あり | あり | – | あり |
メガ・エッグ | 中国 | 5,720円 | 4,474円 | 20,000円 | 701.53Mbps | – | – | – | あり | あり | – | – |
ソフトバンク光 | 全国 | 5,720円 | 4,108円 | 42,000円 | 444.26Mbps | あり | あり | – | – | – | – | – |
BBIQ | 九州 | 5,830円 | 3,718円 | 30,000円 | 644.66Mbps | – | – | – | あり | あり | あり | – |
So-net光 | 全国 | 5,995円 | 5,260円 | 0円 | 398.98Mbps | – | – | – | あり | あり | あり | – |
徹底比較を詳しく見る※タップでひらく
サービス名 | 種類 | 提供エリア | 月額料金 1G(2G) | 実質料金 1G(2G) | 月額料金 10G | 実質料金 10G | 工事費 1G | 工事費 10G | 現金キャッシュバック 1G | 現金キャッシュバック 10G | スマホセット割 SoftBank | スマホセット割 Y!mobile | スマホセット割 docomo | スマホセット割 au | スマホセット割 UQ mobile | スマホセット割 独自 | 開通前レンタル | みん速(下り) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
enひかり | 光コラボ | 全国 | ★ | 4,620円5,643円 | ★ | 4,917円5,055円 | ¥19,800 | ¥19,800 | 0円 | 0円 | – | – | – | – | あり | あり | – | 527.47Mbps |
おてがる光 | 光コラボ | 全国 | 4,708円 | 4,649円 | 4,708円 | 4,814円 | 実質無料 | 実質無料 | 0円 | 0円 | – | – | – | – | – | – | – | 394.93Mbps |
@スマート光 | 光コラボ | 全国 | 4,730円 | 4,730円 | 5,830円 | 5,830円 | 無料CP | 無料CP | 0円 | 0円 | – | – | – | – | – | – | – | 348.7Mbps |
GMOとくとくBB光 | 光コラボ | 全国 | 4,818円 | 3,743円 | 5,940円 | 3,097円 | 実質無料 | 実質無料 | 42,000円 | 70,000円 | – | – | – | – | – | – | – | 416.74Mbps |
NURO光 | 独自回線 | 各地方の主要都市のみ | 5,200円 | ★ | 3,208円5,700円 | 3,553円 | 実質無料 | 実質無料 | ★ | 75,000円75,000円 | あり | あり | – | – | – | あり | – | 755.64Mbps |
楽天ひかり | 光コラボ | 全国 | 5,280円 | 6,233円 | – | – | ¥22,000 | – | 0円 | 0円 | – | – | – | – | – | あり | – | 308.64Mbps |
eo光 | 電力系 | 近畿 | 5,448円 | 4,104円 | 5,500円 | 3,190円 | 実質無料 | 実質無料 | 10,000円 | 10,000円 | – | – | – | あり | あり | あり | – | 984.36Mbps |
ahamo光 | 光コラボ | 全国 | 4,950円 | 4,671円 | 5,610円 | 4,053円 | 無料CP | 無料CP | 0円 | 0円 | – | – | あり | – | – | – | – | 577.92Mbps |
エキサイトMEC光 | 光コラボ | 全国 | 4,950円 | 4,617円 | 6,380円 | 5,412円 | 無料CP | 無料CP | 0円 | 0円 | – | – | – | – | – | – | – | 389.72Mbps |
ピカラ光 | 電力系 | 四国 | 4,950円 | 3,288円 | 6,600円 | 4,800円 | 実質無料 | 実質無料 | 30,000円 | 30,000円 | – | – | – | あり | あり | あり | – | 650.78Mbps |
コミュファ光 | 電力系 | 東海 | 5,170円 | 2,378円 | 5,940円 | 2,218円 | 実質無料 | 実質無料 | 58,000円 | 58,000円 | – | – | – | あり | あり | – | – | 757.27Mbps |
ビッグローブ光 | 光コラボ | 全国 | 5,478円 | 4,584円 | 6,270円 | 2,909円 | 実質無料 | 実質無料 | 30,000円 | 50,000円 | – | – | – | あり | あり | あり | – | 404.42Mbps |
auひかり | 独自回線 | 関西・中部・沖縄以外 | 5,610円 | 3,619円 | 7,018円 | 3,497円 | 実質無料 | 実質無料 | 71,000円 | ★ | 96,000円– | – | – | あり | あり | – | あり | 633.83Mbps |
ドコモ光 | 光コラボ | 全国 | 5,720円 | 4,191円 | 6,380円 | ★ | 2,876円無料CP | 無料CP | 39,000円 | 58,000円 | – | – | あり | – | – | – | あり | 423.89Mbps |
@nifty光 | 光コラボ | 全国 | 5,720円 | 4,310円 | 6,380円 | 4,692円 | 実質無料 | 実質無料 | 48,333円 | 52,500円 | – | – | – | あり | あり | – | あり | 411.17Mbps |
メガ・エッグ | 電力系 | 中国 | 5,720円 | 4,474円 | 6,750円 | 4,706円 | 実質無料 | 実質無料 | 20,000円 | 20,000円 | – | – | – | あり | あり | – | – | 701.53Mbps |
ソフトバンク光 | 光コラボ | 全国 | 5,720円 | 4,108円 | 6,930円 | 3,710円 | 実質無料 | 実質無料 | 42,000円 | 42,000円 | あり | あり | – | – | – | – | – | 444.26Mbps |
BBIQ | 電力系 | 九州 | 5,830円 | 3,718円 | 5,940円 | 4,557円 | 実質無料 | 実質無料 | 30,000円 | 30,000円 | – | – | – | あり | あり | あり | – | 644.66Mbps |
So-net光 | 光コラボ | 全国 | 5,995円 | 5,260円 | – | – | 実質無料 | – | 0円 | 0円 | – | – | – | あり | あり | あり | – | 398.98Mbps |
※通信速度はみんなのネット回線速度を参照
上記の比較表では、以下5項目で優れている光回線に「★」を付けています。
- 提供エリアの広さ
基本的には全国、あるいは一部地域を除く - 月額料金の安さ
純粋な月額料金は安いか - 実質月額料金の安さ
キャッシュバックなどを加味した月額料金 - 通信速度の速さ
最大通信速度ではなく実測値をベースに比較 - スマホのセット割
割引きはあるか

徹底比較した内容をベースに、本当におすすめできる戸建ての光回線を紹介します◎
光回線戸建ておすすめランキングベスト8

戸建てタイプでおすすめな光回線は、以下の8社です。
ランキング | 提供エリア | 月額料金 | 実質月額 | スマホの セット割対象 ※最大1,100円~1,650円割引 | キャッシュバック金額 | 速度 | 回線の詳細を見るなら |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() NURO光 | 東北を除く各地の主要都市のみ | 5,200円 | 3,208円 | SoftBank・Y!mobile | 75,000円 | 755.64Mbps | 詳しく見る |
![]() @スマート光 | 全国 | 4,730円 | 4,730円 | なし | なし | 348.7Mbps | 詳しく見る |
![]() auひかり | 関西・中部・沖縄以外 | 5,610円 | 3,619円 | au・UQ mobile | 71,000円 | 631.93Mbps | 詳しく見る |
![]() ドコモ光 | 全国 | 5,720円 | 4,191円 | docomo | 39,000円 | 423.89Mbps | 詳しく見る |
![]() 楽天ひかり | 全国 | 4,200円 楽天モバイル ユーザーのみ | 4,317円 楽天モバイル ユーザーのみ | 楽天モバイル 毎月1,000pt | なし | 303.3Mbps | 詳しく見る |
![]() GMOとくとくBB光 | 全国 | 4,818円 | 3,743円 | なし | \優待コード「XQVT」で増額/ 42,000円 | 416.74Mbps | 詳しく見る |
![]() ビッグローブ光 | 全国 | 5,478円 | 4,584円 | au・UQ mobile | 30,000円 | 419.46Mbps | 詳しく見る |
![]() ソフトバンク光 | 全国 | 5,720円 | 4,108円 | SoftBank・Y!mobile | 42,000円 | 444.26Mbps | 詳しく見る |
通信速度について※タップでひらく
NURO光|通信速度はトップクラス!速度は速くしたい人はここ

おすすめ度 | |
公式サイト | https://www.nuro.jp/ |
最大通信速度 | 2Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:758.85Mbps 上り:639.45Mbps Ping値:11.05ms |
契約期間 | 3年 |
料金プラン/月額 | 5,200円 |
実質月額 | 3,208円 |
工事費 | 44,000円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
スマホのセット割 | ・ソフトバンク ・NUROモバイル |
開通まで | 1~3ヶ月 |
提供エリア | 東北を除く都道府県の主要都市 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 通信速度が速い
他社1Gプランと同価格帯で2Gプランを提供 - 実測値もトップクラス
平均で600Mbps以上は業界トップクラス - 基本工事費実質無料
44,000円の工事費が月額から割引 - キャッシュバックが高額
通常で75,000円の現金キャッシュバックあり - WiFiルーター無料レンタル
標準装備で購入する必要がないためお得 - スマホのセット割
ソフトバンクユーザーは月額1,100円割引
NURO光は、東北を除く主要都市のみで契約できる独自回線です。
実測値が平均700Mbps以上と高速で、通常使用はもちろんオンライン会議や高画質な動画の視聴にもおすすめ。
NURO光最大の魅力は、実質月額がトップクラスに安いところです。
現金キャッシュバックが75,000円あるため、月額料金に割り返すと月額料金3,208円で利用可能。
この安さに加えて最大通信速度2Gのハイスペック光回線を利用できるのはNURO光だけです。

NURO光にすれば、「通信速度の速さ」と「通信費の節約」を両取りできる可能性大◎
NURO光がおすすめな人は?
- 通信速度を改善して快適なネット環境を整えたい
- 高額キャッシュバックをもらって通信費を抑えたい
- ソフトバンクスマホを家族、または個人で利用している
料金プランの比較|ソフトバンク&ワイモバイルユーザーが多ければ多いほどお得に
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | スマホセット割(最大) | ソフトバンクの実質割引額 (最大) |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | -1,100円 | 550円※ |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | なし | なし |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,981円 | なし | なし |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし | なし |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,168円 | なし | なし |
※光電話オプション(月額550円)の加入必須
NURO光の料金プランを、他のおすすめ光回線と比較してみました。
NURO光の月額料金は5,200円と平均的な価格ですが、実質月額は脅威の3,208円とトップクラスの安さ。

先ほど伝えた現金キャッシュバックが、この驚異的安さを実現しています◎
SoftBank&ワイモバイルはセット割でさらに安くなる

また、NURO光はソフトバンクやワイモバイルのスマホセット割1,100円割引が適用されます。
セット割を適用するには、光電話(月額550円)の契約が必須なため、実質割引額は550円と覚えておきましょう。
ただし、2人目以降は1,100円そのまま割引されるため、家族が多ければ通信費を抑えるビッグチャンスです。
もし提供エリア内で、家族がソフトバンクユーザーならNURO光一択でOKですよ。

提供エリアは、申し込み時の「提供エリア検索」で確認できます。申し込む手前で一回チェックしておきましょう◎
\キャッシュバック75,000円がもらえる/
2ヶ月お試し期間あり◎
@スマート光|契約期間の縛りなし!実質月額などの計算が面倒ならここ

おすすめ度 | |
公式サイト | https://smart.ne.jp/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:354.8Mbps 上り:293.22Mbps Ping値:22.18ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 4,730円 |
実質月額 | 4,730円 |
工事費 | 22,000円 ※完全無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※完全無料 |
スマホのセット割 | なし |
開通まで | 10日~2週間 |
提供エリア | 全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 純粋な月額料金が安い
キャッシュバックなしでも月額4,730円と最安級 - 初期費用は無料
工事費や事務手数料が完全無料 - 工事が速い
10日~2週間程度で完了する
@スマート光は、格安光回線のなかでも月額料金が最安級の光コラボ回線です。
キャッシュバックがなくても、もともとの月額が4,730円のため、通信費自体を抑えたい方にもっともおすすめ。
キャッシュバックはあればあるだけ嬉しいですが、月額自体が安くなるわけではないんですよね…
その点、@スマート光なら月額自体が安いため面倒な計算もいらず、シンプルに安さを体感できます。

ちなみに、2020年発行部数100万部のベストセラー『お金の大学』の著者「両学長」もおすすめしています◎
初期工事費や事務手数料も完全無料のため、初期費用を押させたい方にもおすすめ。
工事期間までの日程もスムーズで、トータルシンプルなサービスが売りの光回線といえるでしょう。
@スマート光がおすすめな人は?
- 格安SIMユーザー(他の回線でスマホセット割がない)
- キャッシュバックなどの申請や計算がめんどくさい
- 純粋に通信費を安くしたい
@スマート光の料金プラン比較|純粋な月額料金はおすすめ5社中1位
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | スマホセット割 |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,619円 | au・UQ mobile |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | docomo |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | ソフトバンク |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,168円 | au・UQ mobile |
@スマート光の月額料金プランは、今回紹介しているなかでも最安の4,730円。
キャッシュバックこそありませんが、手続きや申請の労力を考えれば納得のいく料金設定ではないでしょうか。
スマホのセット割はないため、3大キャリアを契約している方は他の光回線がおすすめです。

格安SIMユーザーであれば、@スマート光がもっともコスパのいい選択肢になるよ。
\シンプル is ベスト!業界最安級/
初期費用0円・契約期間縛りなしで低リスク◎
auひかり|3大キャリアで最速!auユーザーならスマホが安くなる

おすすめ度 | |
公式サイト | https://www.auhikari-norikae.com/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:631.93Mbps 上り:589.27Mbps Ping値:15.16ms |
契約期間 | 3年 |
料金プラン/月額 | 月額1年目:5,610円 月額2年目:5,500円 月額3年目:5,390円 |
実質月額 | 3,619円 |
工事費 | 41,250円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
スマホのセット割 | ・au ・UQ mobile |
開通まで | 1~2ヶ月 |
提供エリア | 関西・中部・沖縄以外の全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 通信速度が速い
平均で500Mbpsと3大キャリアではNo.1 - au・UQ mobileはセット割でお得に
対象スマホが最大1,100円割引になる - au・UQ mobileユーザーはキャッシュバック増額
キャッシュバック金額16,000円増額 - キャッシュバック還元率が高い
プロバイダ特典込みで現金71,000円分 - 基本工事費実質無料
41,250円の工事費が月額から割引になる
auひかりは、3大キャリアの1つ「KDDI」が提供する独自回線です。
NTTの回線ではなくKDDI自前の回線を利用しているため、混雑しにくく快適な通信環境が実現できます。
キャッシュバック金額は高額、スマホセット割を適用するとさらに増額される点も嬉しいポイント。
セット割で増額する光回線は少ないため、auユーザーの恩恵をもっとも受けるのはauひかりだけです。
※スマホセット割は、以下を参照
キャンペーン | 割引内容 |
![]() auスマートバリュー | auスマホが月額1,100円割引 ※実質割引額は550円 |
![]() UQ mobile自宅セット割 | UQmobileが月額1,100円割引 ※実質割引額は550円 |
※550円の光電話オプション加入が必須
お得な特典が豊富な反面、提供エリアが限られている点は唯一のデメリット。
関西・中部・沖縄は提供エリア外となってしまうため、他の光回線を利用しましょう。
住まいが関西はeo光、中部ならコミュファ光やNURO光を検討してみてください。

auひかりがおすすめな人は?
- au・UQ mobileユーザー(提供エリア内ならauひかり一択)
- ネット回線の速度を改善したい、改善できる確率を上げたい
auひかりの料金プラン比較|実質月額は3,000円台!3大キャリアではもっとも安い
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | スマホセット割(最大) | au・UQ mobileの実質割引額 (最大) |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,619円 | -1,100円 | 550円※ |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | なし | なし |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | なし | なし |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし | なし |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,168円 | -1,100円 | 550円※ |
※光電話オプション(月額550円)の加入必須
auひかりの純粋な料金プランは、業界の相場に近い金額となっています。
キャッシュバックなどのキャンペーンを適用すると、月額はグッと下がって実質3,000円台に。
3大キャリアのなかでは最安、auスマホユーザーはスマホ代も安くなるため、費用面でのメリットが大きい光回線です。
\au・UQ mobileユーザーは1,100円割引/
ドコモ光|ドコモユーザーだけ安くなる!工事費完全無料でリスクも低い

おすすめ度 | |
公式サイト | https://service.ocn.ne.jp/hikari/ocn-internet/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:416.26Mbps 上り:351.93Mbps Ping値:19.13ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 5,720円 |
実質月額 | 4,108円 |
工事費 | 22,000円 ※完全無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
スマホのセット割 | ・docomo |
開通まで | 1~2ヶ月 |
提供エリア | 全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- ドコモのセット割で最大1,100円割引
docomoとセットにできるのはドコモ光だけ! - ひかり電話なしでスマホセット割が組める
他の回線では必須な550円のオプション加入がいらない - 基本工事費完全無料
途中解約しても工事費残債が発生しない - キャッシュバックが高額
現金40,000円分&dポイント2,000ポイント - WiFiルーター無料レンタル
標準装備で購入する必要がないためお得
ドコモ光は、NTTドコモが全国エリアに提供する人気の光コラボ回線です。
キャッシュバック金額の多さやお得な特典が多い点からも、おすすめ上位に食い込んできました。
ドコモ光をお得に契約できるのは、docomoのスマホユーザーのみ。
光セット割を適用すると、docomoのスマホ料金が最大で月額1,100円割引になります。

しかも、光電話(月額550円)のオプション加入がいらないため、そのまま1,100円割引に。
他の光回線はオプション加入必須なため、加入なしで割引になるのはドコモ光だけにしかないメリットです。
また、工事費完全無料もドコモ光のおすすめポイント。
実質無料をうたっている光回線も多いなか、完全無料のドコモ光は途中解約しても工事費残債がかかりません。
申し込みや解約のハードルも低く、他社と比べても使いやすい光回線ですよ。
ドコモ光がおすすめな人は?
- ドコモユーザー(ドコモ光一択)
- 途中解約する可能性が少しでもある
- WiFiルーターをもっていない
- 料金と速度のバランスで80点以上をとりたい
ドコモ光の料金プラン比較|実質月額は4,000円台と次第点
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | スマホセット割(最大) | docomoの実質割引額 (最大) |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | -1,100円 | 1,100円 |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | なし | なし |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,619円 | なし | なし |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし | なし |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,168円 | なし | なし |
ドコモ光とその他のおすすめ光回線を、月額料金やスマホのセット割で比較しました。
純粋な月額料金は少し高い印象ですが、高額キャッシュバックによって実質月額は4,000円台前半に。
docomoスマホとのセット割適用で、スマホ料金も1,100円割引されるため、通信費全体で考えるとかなりお得です。
家族のdocomoユーザー×1,100円(最大)安くなるため、対象スマホユーザーが多い家庭ならドコモ光一択ですよ。
\ドコモユーザーはスマホ料金が安くなる/
工事費完全無料!解約リスク低め
楽天ひかり|楽天モバイルユーザーは毎月1,000ポイントずっともらえる

おすすめ度 | |
公式サイト | https://network.mobile.rakuten.co.jp/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:282.25Mbps 上り:228.92Mbps Ping値:18.58ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 4,280円※ |
実質月額 | 4,317円 |
工事費 | 無料 ※楽天モバイルユーザーのみ |
契約事務手数料 | 880円 |
スマホのセット割 | 楽天モバイル |
開通まで | 1~2ヶ月 |
提供エリア | 全国 |
実測値はみんなのネット回線速度参照
※楽天ひかりセット割1,000ポイント還元を加味
- 楽天モバイルユーザーは安すぎる
毎月楽天ポイント1,000ptがずっともらえる - 楽天モバイルユーザーは開通工事費も無料
22,000円の工事費が完全に0円になる - 通信速度はそこそこ
一般利用にはまったく問題なし
楽天ひかりは「日本のスマホ代は高すぎる!」で有名、楽天から登場した光回線です。
フレッツ光と同じ回線を使った「光コラボ」で、通信速度は中の中程度。一般利用ならまったく問題なく70点は取れます。
5周年記念最強おうち割プログラムが安すぎる

楽天ひかり最大の特徴は、楽天モバイルユーザーの恩恵がありすぎるところ。
楽天モバイル×楽天ひかりを使うと、楽天ポイントが毎月1,000pt、しかもずーっともらえます。
以下、楽天ポイントを反映させたうえで他の光回線と比較してみました。
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | 1,000pt | 楽天モバイル
![]() | 4,280円(2年契約) | 4,317円 | あり |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | なし |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | なし |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,619円 | なし |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,168円 | なし |
上記のとおり、月額料金はもっとも安くなります。
2年間使った場合は他の光回線の方が実質月額が安くなりますが、それは一度に高額なキャッシュバックがもらえるから。
3年目以降はその恩恵がなく、月額料金が高くなります。
一方で楽天モバイルは3年目、4年目も毎月1,000ptもらえるのでずーっと安いです。

めんどうな計算がいらないのにシンプル安くなる光回線はそう多くないです◎

ちなみに、22,000円の開通工事費も楽天モバイルユーザーなら無料になります。
初期費用もグッと抑えれるし、工事費を分割で払うリスクもありません。

5周年記念ということで、受付自体は今年いっぱいな気がします!ポイントがもらえるのは永年なので、今がチャンスですよ◎
\今なら毎月永年1,000ポイントもらえる/
工事費も0円で初期費用の負担も少ない◎
GMOとくとくBB光|月額料金が安い&キャッシュバックが高額

おすすめ度 | |
公式サイト | https://gmobb.jp/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:416.74Mbps 上り:362.29Mbps Ping値:18.87ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 4,818円 |
実質月額 | 3,743円 |
工事費 | 実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
スマホのセット割 | なし |
開通まで | 1~2ヶ月 |
提供エリア | 全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 月額料金が安い
戸建て4,818円とトップクラスの安さ - キャッシュバックが高額
42,000円もらえる - 基本工事費が実質無料
GMOとくとくBB光は、月額料金の安さと高額キャッシュバックを両立している唯一の光回線です。
戸建ての月額料金は4,818円と、安さだけでいったらトップ5に食い込んでくる安さ。
また、現金キャッシュバックは42,000円とこれまた高額。格安光回線でここまで高額なのはGMOとくとくBB光以外ありません。
通信速度も光回線の相場程度のため、一般利用であれば問題なく使えますよ◎

実質月額料金は3,000円台!とにかく通信費を下げたいならGMOとくとくBBはおすすめ◎
キャッシュバックは11ヶ月後なので注意が必要
GMOとくとくBB光最大のデメリットは、キャッシュバックの受取難易度が高すぎること。
11ヶ月後にGMOとくとくBBの公式サイトにあるメールボックスを確認し、「キャッシュバック受取専用メール」から申請が必要です。
メールボックスには大量のメールがくるので、そこから探すのは至難の業……

受取忘れがないよう、カレンダーに記入&スマホのリマインド設定をしておきましょう◎
当サイト限定!
キャッシュバック増額優待コード
「XQVT」
申込時に上記コードを入力欄に入れると
キャッシュバック25,000円→42,000円に増額!

\キャッシュバック42,000円がもらえる/
ビッグローブ光|顧客満足度93%!auひかりが提供外ならおすすめ

おすすめ度 | |
公式サイト | https://aun-biglobe.com/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:419.46Mbps 上り:265.57Mbps Ping値:17.3ms |
契約期間 | 3年 |
料金プラン/月額 | 5,478円 |
実質月額 | 4,584円 |
工事費 | 28,600円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※完全無料 |
スマホのセット割 | au、UQ mobile:月額1,100円割引 BIGLOBEモバイル:月額220円割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | 月額550円 |
提供エリア | 全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 知名度と満足度の高さ
利用者93%が満足したと回答 - au・UQ mobileのセット割あり
スマホの月額料金が最大1,100円割引 - 提供エリアは全国
auひかりが提供外の場合は代替案としておすすめ - 工事費実質無料
28,600円の工事費が実質無料 - WiFiルーターレンタル
月額550円のルーターレンタルが1年間無料
ビッグローブ光は、知名度と高い満足度を誇る全国提供の光コラボです。
月額料金や通信速度、キャッシュバック金額など、比較的バランスのとれた優等生のビッグローブ光。
auとUQ mobileユーザーはスマホセット割が適用され、スマホ料金が最大1,100円割引になります。

auひかりが使えない提供エリア、かつ対象スマホユーザーは、代替案としてビッグローブ光がおすすめ。
その他、工事費実質無料やルーターレンタル1年間無料など、お得な特典も豊富です。
全項目で80点以上はとれる回線のため、失敗しない光回線選びならビッグローブがおすすめですよ。
ビッグローブ光がおすすめな人は?
- au・UQ mobileユーザー(auひかりが提供エリア外)
- 利用者が多い安心できる企業のサービスを利用したい
- 初期費用を抑えたい(Wi-Fiルーター無料レンタルを利用)
ビッグローブ光の料金プラン比較|スマホのセット割があるかが最重要ポイント
サービス名 | 月額料金 | 実質月額 | スマホセット割(最大) | au・UQ mobileの実質割引額 (最大) |
![]() | 5,478円(3年契約) | 4,584円 | -1,100円 | 550円※ |
![]() | 5,200円(3年契約) | 3,208円 | なし | なし |
![]() | 5,720円(2年契約) | 4,108円 | なし | なし |
![]() | 5,610円(3年契約) | 3,619円 | -1,100円 | 550円※ |
![]() | 4,730円(2年契約) | 4,730円 | なし | なし |
※光電話オプション(月額550円)の加入必須
ビッグローブ光の料金プランは、今回紹介した5社のなかだとちょっと高め。
実質月額もキャッシュバックなしの@スマート光より高いです。
ただし、auやUQ mobileユーザーならスマホ代が1,100円割引になるため、ビッグローブ光のお得さが一気に増します。
契約している回線数×1,100円割引になるため、家族に対象スマホユーザーが多ければ多いほどお得。
繰り返しになりますが、auひかりが契約できない地域で対象スマホを使っているならビッグローブ光がおすすめですよ。
\auやUQmobileが毎月最大1,100円割引に/
【番外編】ソフトバンク光|NURO光が提供エリア外&ソフトバンクスマホユーザーはここ
おすすめ度 | |
公式サイト | https://softbank-hikaricollabo.com/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:453.07Mbps 上り:331.85Mbps Ping値:15.43ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 5,720円 |
実質月額 | 4,108円 |
工事費 | 31,680円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※完全無料 |
(最大) | スマホのセット割ソフトバンク:月額1,100円割引 Y! mobile:月額1,650円割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | 月額550円 |
提供エリア | 全国 |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- スマホのセット割がお得
ソフトバンクとワイモバイルが最大1,100円~1,650円割引 - 解約金負担特典が高額
乗り換え前の回線の解約金を最大10万円まで負担してくれる - 開通工事費実質無料
31,680円の高額な工事費が実質無料になる - 開通前Wi-Fiルーターレンタルあり
乗りかえ時にWi-Fi環境がなくなっても安心
NURO光が提供エリア外&ソフトバンクスマホユーザーの方は、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光は、スマホ3大キャリア「SoftBank」が運営する光コラボ。
おすすめポイントは、ソフトバンクスマホとのセット割でスマホの月額料金が最大1,100円割引になるところ。
現状でソフトバンクスマホのセット割が適用されるのは「ソフトバンク光」か「NURO光」のみです。
したがって、NURO光が提供エリア外だった場合は、自動でソフトバンク光がベストな選択肢になります。
\現金キャッシュバックも豊富/
SoftBank・Y!mobileユーザーはセット割◎
ソフトバンク光のサービス内容や口コミは、事前にソフトバンク光評判記事で確認しておきましょう。
【西日本限定】提供エリア内の戸建てなら電力系の光回線もおすすめ
西日本の戸建てに住んでいるなら、電力系の光回線も検討してみましょう。
電力系光回線とは、地域の電力会社が独自の回線網を利用して提供する光回線のことを指します。
auひかりやNURO光と同じ「独自回線」のため、混雑しにくくて快適なネット環境を実現できますよ。

電力系光回線の提供エリアは、以下のとおり。自分が住んでいる地域と照らし合わせて確認してね。

\自分の該当地域にある回線をタップ/
【東海地方限定】コミュファ光|90点以上は出せる速さと安さが魅力

おすすめ度 | |
代理店サイト | https://aun-company.com/commufa/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:639.08Mbps 上り:621.68Mbps Ping値:14.06ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 5,170円 |
実質月額 | 2,378円 |
工事費 | 27,500円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 770円 ※完全無料 |
(最大) | スマホのセット割au・UQ mobile 最大で月額1,100円(実質770円)割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | あり |
提供エリア | 愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県 |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が運営する電力系独自回線です。
提供エリアは東海地方(愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県)のみ。
通信速度の速さやキャンペーンなどのお得な特典が豊富な点で人気を集めています。
スマホのセット割はauやUQ mobileが対象。auひかりじゃなくてもスマートバリューで最大1,100円割引が適用されます。
とくに速度面での評価が高く、一般利用はもちろん、オンラインゲームユーザーにもおすすめです。
口コミやサービス内容が気になる方は、コミュファ光の評判記事を参考にしてくださいね。
【近畿エリア限定】eo光|初年度の割引額がエグイ!サポートもいい光回線

おすすめ度 | |
公式サイト | https://eonet.jp/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:756.99Mbps 上り:661.87Mbps Ping値:14.64ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 5,448円 |
実質月額 | 4,104円 |
工事費 | 29,700円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※完全無料 |
(最大) | スマホのセット割au・UQ mobile 最大で月額1,100円(実質550円)割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | あり |
提供エリア | 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・福井 |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
eo光は、大阪の株式会社オプテージが近畿地方に提供する電力系光回線です。
通信速度が速く、サポートがいいことから近畿のインターネット部門で数多くの賞を受賞しています。
気になる月額料金は通常5,448円と若干高め。しかし、キャンペーン適用で1年間は月額2,380円に。
近畿地方で速いネット回線を!という方は、eo光を最有力候補にしてOKですよ。
実際に利用している方の体験談をまとめた「eo光評判記事」も参考にしてくださいね。
【四国地方限定】ピカラ光|提供エリアではNo.1の回線速度!四電ユーザーにもおすすめ

おすすめ度 | |
公式サイト | https://pikarahikari.net/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:413.84Mbps 上り:445.0Mbps Ping値:18.97ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 4,950円 |
実質月額 | 3,702円 |
工事費 | 27,500円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 無料 |
(最大) | スマホのセット割au・UQ mobile 最大で月額1,100円(実質550円)割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | あり |
提供エリア | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
ピカラ光は、株式会社STNetが提供する四国地方限定の電力系光回線です。
細かい提供エリアは「徳島・香川・愛媛・高知県」の四国地方4県のみ、ご当地色の強い事業者ですね。
回線としての魅力は、四国地方で利用できる光回線で通信速度がトップクラスに速いところ。
「通信速度の改善」をメインに考えるなら、四国地方では最有力候補にしてもいい光回線ですよ。








※みんなのネット回線速度から引用
ちなみに、四国地方限定のご当地回線だけあって、四国電力とのセット割が利用できるのも魅力の一つ。
その他にもスマホセット割や回線独自の割引もあり、料金面でのメリットが豊富です。
速度と料金どちらとも改善できる可能性を秘めているため、コスパを重視する方ならぜひ検討してみてほしい光回線ですね。
詳しい割引内容やサービス内容は、ピカラ光評判記事でも紹介しているため、一度チェックしておきましょう。
【中国地方限定】メガ・エッグ|注意点はあるが基本高速で安めな光回線

おすすめ度 | |
キャンペーンサイト | https://me-hikari.net/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:337.86Mbps 上り:362.21Mbps Ping値:21.23ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 5,720円 |
実質月額 | 4,474円 |
工事費 | 38,500円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※実質無料 |
(最大) | スマホのセット割au・UQ mobile 最大で月額1,100円(実質550円)割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | あり |
提供エリア | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
MEGA EGG(メガ・エッグ)は、中国地方限定で提供されている電力系の独自回線です。
提供エリアは「鳥取・島根・岡山・広島・山口」の5県のみ、他電力系と同様にご当地光回線にカテゴライズされます。
J.D.パワーが実施した顧客満足度調査では、中国地方で1位を受賞。ユーザーからも一定の評価を得ています。
一方で、速度面ではIPoEが使えないデメリットもあり、速度の安定性が少し低い点は気になるところ。
速度の速さや安定性を重視するなら、NURO光(ただし提供エリア内に限る)も選択肢にいれましょう。
メガ・エッグのサービス内容や使用感に関しては、メガ・エッグ評判記事を事前に確認してくださいね。
【九州地方限定】BBIQ|九州では戸建て最安級!スマホキャリアが決め手

おすすめ度 | |
キャンペーンサイト | https://kyushu-internet.com/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:458.01Mbps 上り:397.96Mbps Ping値:24.9ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 4,950円 |
実質月額 | 2,875円 |
工事費 | 39,600円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 ※実質無料 |
(最大) | スマホのセット割au・UQ mobile 最大で月額1,100円(実質550円)割引 |
開通まで | 1~2ヶ月 |
ルーターレンタル | あり |
提供エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
BBIQ(ビビック)は、九州地方限定で提供されている電力系の独自回線。
通信速度が速く、月額料金も安いことから地域でも人気を集めています。※九州地方の顧客満足度7年連続1位
通信速度は地域によってNURO光と同等、あるいはちょっと遅いくらいです。
月額料金に関してもNURO光と同価格帯のため、スマホのセット割で選ぶとよりお得な選択肢になりますよ。
スマホのセット割によって選ぶ
詳しい速度や料金、その他キャンペーンに関しては、BBIQ評判記事を参考で詳しく解説しています。
ぜひ比較する参考にしてくださいね。
戸建て光回線をおすすめポイント別で徹底比較
今パートでは、戸建て光回線をおすすめポイント別で徹底比較します。
光回線には重要なポイントがいくつもあり、何を優先するかで選ぶ光回線が異なります。
安さを求めるなら「月額料金の安さ」を、お得さを求めるなら「キャンペーンの豊富さ」などです。
ここでは、以下の3つのポイント別で比較しました。
比較した3つのポイント
- 通信速度
…もっともおすすめなのは「NURO光」 - 実質月額※キャンペーン割含む
…もっとも安いのは「NURO光」(西日本は別途記載) - 基本月額料金※割引含めない
…ずっと安いのは「@スマート光」
通信速度で比較!もっともおすすめは「NURO光」
当サイト(ネットのいろは)で光回線速度ランキングを調査したところ、速さでもっともおすすめなのはNURO光でした。
サービス名 | 提供エリア | ダウンロード速度 (下り) |
---|---|---|
![]() eo光 | 関西地方限定 | ![]() 756.99Mbps |
![]() コミュファ光 | 東海地方限定 | ![]() 635.75Mbps |
![]() NURO光 | 東北を除く各地の主要都市のみ | ![]() 620.44Mbps |
![]() auひかり | 関西・中部・沖縄以外 | ![]() 519.13Mbps |
![]() BBIQ | 九州地方限定 | 458.01Mbps |
![]() ピカラ光 | 中国地方限定 | 413.84Mbps |
![]() enひかり | 全国 | 358.17Mbps |
![]() メガ・エッグ | 四国地方限定 | 337.86Mbps |
![]() excite MEC光 | 全国 | 334.47Mbps |
![]() ソフトバンク光 | 全国 | 304.97Mbps |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
※上位の「eo光」と「コミュファ光」は、西日本限定で提供しているため除外
- ダウンロード(下り)速度
…3位※西日本限定回線を除けば1位 - アップロード(上り)速度
…3位※西日本限定回線を除けば1位 - Ping値
…1位
NURO光は、東北を除く全国の主要都市で提供している光回線です。
全国に提供している回線のくくりと紹介しているため、利用できる方が多いことからもっととおすすめとして紹介しました。
通常プラン(2G)でもダウンロード速度で平均600Mbps以上計測されています。
日常使いはもちろん、オンラインゲームや複数人でも利用、オンライン会議などもスイスイです。
Ping値では、地域限定の光回線を入れてもNURO光が1位に。
Ping値はオンラインゲーム(とくにFPS)などで重要な速度指標です。快適にゲームで遊びたい方にはとくにおすすめできます。

NURO光は2020年のときよりもや約200Mbpsくらい速くなってるよ。これからも使いやすくなるかもだから継続的に使いたいサービスだね。

\60,000円キャッシュバックもらえる/
もっとも速い光回線を選ぶならここ
実質月額で比較!もっともおすすめは「NURO光」
実質月額で比較した結果、もっともおすすめできるのは速度同様「NURO光」でした。
実質月額を比較した表は、以下のとおりです。
サービス名 | 基本月額料金 →実質月額料金 | キャッシュバック 金額 | スマホの セット割対象 |
---|---|---|---|
![]() NURO光 | 5,200円 →3,208円 | 60,000円 | softbank ※最大1,100円割引 |
![]() ドコモ光 | 5,720円 →4,108円 | 40,000円 | docomo ※最大1,100円割引 |
![]() auひかり | 5,610円 →3,619円 | 58,000円 | au・UQ mobile ※最大1,100円割引 |
![]() ソフトバンク光 | 5,720円 →4,108円 | 42,000円 | Softbank・Y!mobile ※最大1,100円~1,650円割引 |
![]() ビッグローブ光 ※auひかりが提供エリア外ならここ | 5,478円 →4,584円 | 30,000円 | au・UQ mobile ※最大1,100円割引 |
※実質月額にスマホセット割引は含んでいません
大前提として、キャンペーンでもらえる現金キャッシュバックが多ければ多いほど実質月額料金は安くなります。
NURO光は戸建てでもらえるキャッシュバックがトップクラス。実質月額に割り返すと、月額3,000円台と破格の安さになります。
さらに通信速度もおすすめNo,1のため、コスパの良さから総合No,1と言っても過言ではありません。
ただし、スマホのセット割が適用されない場合は注意が必要です。
各キャリアのセット割が適用される光回線を選んだほうが、スマホ含めたトータルの通信量が安くなります。
上記の表から、自分が使っているスマホが安くなる回線を選ぶといいでしょう。
\75,000円キャッシュバックがもらえる/
実質月額3,000円とコスパMAX
基本月額料金で比較!ずっと安いのは「@スマート光」
基本月額料金で比較すると、もっとも安くおすすめなのは@スマート光でした。
基本月額料金とは、キャンペーンなどはは含めないもともとの月額料金のことを指します。
基本月額料金は、もともとの設定が変わらない限り永年同じ。
つまり、基本月額料金の安さは5年経とうが10年経とうがずっと変わらない点が魅力です。

ちなみに、総務省の調査によると「10年以上同じ回線を利用している人の割合」は、全体の30%だったよ。

乗り換えなどのめんどくささが同じ回線を使い続ける理由の一つです。
であれば、基本月額料金が安い回線を選ぶことで、今後乗り換える必要を無くすのがベストな選択だと思います。
それを加味して、各光回線の基本月額料金を比較してみました。
サービス名 | 基本月額料金 (戸建て | 工事費 |
---|---|---|
![]() | 4,730円 | 無料 |
![]() | 4,818円 | 16,500円 |
![]() | 4,873円 | 実質無料 |
![]() | 4,818円 | 実質無料 |
![]() | 4,950円 | 実質無料 |
![]() | 4,950円 | 無料 |
![]() | 4,950円 | 実質無料 |
![]() | 4,950円 | 実質無料 |
![]() | 4,950円 | 実質無料 |
![]() | 5,170円 | 実質無料 |
上記のとおり、@スマート光が月額4,730円ともっとも安いです。
しかも、工事費や事務手数料などの初期費用が無料かつ、解約金も0円のため、手軽に申し込みできます。
- 乗り換えるのはこれっきりにしたい
- ずっと安い光回線を利用したい
そんな方に、@スマート光はベストな選択肢となりますよ。
\業界最安値の4,730円~/
10年以上長く使いたい人はチェック
光回線が使えない戸建てなら「ケーブルテレビ」もおすすめ
光回線が使えない、あるいは遅くて接続できない地域はケーブルテレビも検討しましょう。
ケーブルテレビとは、同軸ケーブルを使って提供されるネット回線です。
光回線とは異なるケーブルを使うため、光回線がエリア外の地域でもケーブルテレビなら使える可能性があります。

ケーブルテレビの代表格は「J:COM NET」です◎

公式サイト | https://www.jcom.co.jp/guide/starter/aff/net/ |
最大通信速度 | 1Gbps |
通信速度の実測値 | 下り:298.05Mbps 上り:50.53Mbps Ping値:22.66ms |
契約期間 | 2年 |
料金プラン/月額 | 6ヶ月間:3,333円 7ヶ月以降:5,610円 |
工事費 | 47,520円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
提供エリア | 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) 関西圏、東海圏、九州など |
※通信速度はみんなのネット回線速度参照
J:COM NETは、ケーブルテレビ最大手「J:COM」が提供するネット回線サービスです。
テレビのイメージが強いJ:COMですが、ネット回線単体でも利用できます。
平均の通信速度は、みんなのネット回線速度で下り298Mbps程度。※タイミングによって変動します

通信速度こそ光回線に劣りますが、ホームルーターやポケット型WiFiよりも速いです。
戸建ての固定回線としては光回線の次に「コスパ」のいい選択肢になりますよ。
お得なキャンペーンで20,000円の現金キャッシュバックもある

J:COM NETに申し込みすると現金20,000円のキャッシュバックももらえます◎
一緒にテレビサービス(J:COMTV)を申し込めば最大40,000円に増額するため、お得感はかなり強いです。
戸建てに引っ越すタイミングでまだテレビアンテナを設置していない人は、アンテナいらずで外観も損ないません◎
光回線が利用できなかったときの「最後の砦」として、ぜひケーブルテレビの「J:COM NET」も検討してみてくださいね。

光回線同様、提供エリアのチェックが必須!まずは公式サイトをチェックしてみてください◎
- 光回線が引けない戸建て住まい
- 戸建てにアンテナを立てたくない
- インターネット一般ユーザー
\ケーブルテレビ最大手/
キャッシュバック20,000円がもらえる◎
戸建てで光回線を選ぶポイント
戸建ての光回線を選ぶポイントは、以下のとおりです。
提供エリアを確認する
1つ目の選ぶポイントは、提供エリアを確認することです。
光回線によって提供エリアが異なるため、自分自身が住んでいる地域で申し込める光回線はどれかを把握しておきましょう。
光回線の提供エリアは、大きく3つに分かれます。
- 全国に提供している
…フレッツ光、光コラボ - 西日本限定
…電力系光回線 - その他
…auひかり、NURO光
光コラボとは、ドコモ光やビックローブ光などの有名は光回線のことを指します。
NTTから光回線を借り受けしており、基本的にはフレッツ光と同様「全国エリア」に提供しています。
西日本に関しては、地域限定で展開している「電力系光回線」があるため、選択肢の幅が広いです。

電力系光回線は速度が速くお得なキャンペーンも多いことから、西日本住まいの方の第一候補になりますよ。
一方、光コラボや電力系光回線に当てはまらないのが、auひかりやNURO光などの「独自回線」です。
独自回線とは、使わなくなったNTTの回線(ダークファイバー)を使って提供する事業者のことを指します。
独自回線は通信速度が電力系なみに速いため、東日本に住んでいる方は積極的に独自回線を選ぶといいでしょう。
ただし、提供エリアが限られているため、住んでいる地域が提供エリア内の方限定にはなります。
- 東日本
…独自回線( auひかりやNURO光)が第一候補
→提供エリア外なら光コラボ - 西日本
…電力系光回線一択でOK
※一部例外はあるため、まずは各回線のエリア判定を利用しましょう。
スマホのセット割を確認する
2つ目の選ぶポイントは、スマホのセット割を確認することです。
各光回線には、対象のスマホを利用していると最大で1,000円ほどスマホ料金が安くなる特典があります。
スマホのセット割があるキャリア一覧と割引額
スマホキャリア | 月の 割引額 | 適用される 光回線 |
---|---|---|
![]() | 最大1,100円割引 | NURO光 ソフトバンク光 |
![]() | 最大1,100円割引 | ドコモ光 |
![]() | 最大1,100円割引 | auひかり・ビックローブ光 電力系光回線 |
![]() | 最大1,650円割引 | ソフトバンク光 |
![]() | 最大1,100円割引 | auひかり・ビックローブ光 電力系光回線 |
スマホのセット割は、もっともお得になる割引の一つ。
対象スマホユーザーは、スマホセット割を狙って光回線を選んでいいといっても過言ではありません。
スマホのセット割は、スマホ1台につき最大で1,100円~1650円割引になります。
おじいちゃんやおばあちゃんも含め「最大10~20回線」まで適用されるため、通信費をグッと抑えることができますね。

ちなみに、スマホのセット割は3人に1人が利用しているよ!逆を言えば2人は損していることになるから、絶対に利用したいね。

現在の速度と乗り換え先の速度をチェックする
3つ目の選ぶポイントは、今と乗り換え先の回線の速度チェックをすることです。
現在の回線速度と乗り換え先の回線速度の差を確認することで、速度改善できる可能性が高まります。
現在の回線速度に関しては「スピードテスト」で確認してみてください。

現状の速度はもちろん、使うシーンに対して快適に利用できるかどうかも確認できます。
また、乗り換え先の通信速度(実測値)は「みんなのネット回線速度」で確認しましょう。

みんなのネット回線速度は、各回線の実測値が確認できます。
時間帯や地域別でも見ることができるため、住んでいる環境下により近い速度が確認できますよ。
この2つの差から、「今よりも速くなるのか、あるいは同じくらいなのか」をチェックしてみてください。
基本的には遅くならなければOKです。ただし、速度改善が目的であれば速い光回線を選んでくださいね。
キャンペーンがあるかどうかチェックする
4つ目の選ぶポイントは、キャンペーンをチェックすることです。
お得なキャンペーンを利用すれば、実質月額料金をグッと抑えられます。
光回線には、主に以下のようなキャンペーンがあります。
光回線の代表的なキャンペーン一覧
- 現金キャッシュバック
数万円単位の現金キャッシュバックがもらえる - 月額割引(期間限定)
毎月発生する月額料金が期間限定で安くなる - 工事費無料キャンペーン
数万円かかる工事費が無料になる - 違約金負担特典
今の回線の解約金を肩代わりしてくれる - スマホのセット割
対象スマホが毎月1,000円程度安くなる
とくに現金キャッシュバックは高額なため、キャンペーンを実施しているなら絶対に利用したいところ。
また、契約期間満了前に乗り換えたい方には「解約金負担特典」がある光回線もおすすめ。
解約金負担特典とは、今使っている回線の解約金がある場合、一部あるいは全額を肩代わりしてくれる特典です。
- 引っ越しの都合で途中解約する
- 新居に入居するタイミングでしょうがなく乗り換え
- ネットが遅くてどうしても乗り換えたい

光回線を選ぶポイントをしっかり抑えて、自分にぴったりな回線を選んでね!
\安くて速いおすすめ回線はこちらから/
戸建てで光回線を契約する際の注意点
戸建てにお住まいの方で光回線を契約するには、いくつか注意点があります。
月額料金が集合住宅より高い
1つ目は月額料金が集合住宅より高くなることです。
一般的に、戸建ての光回線の料金は、集合住宅と比べて高めに設定されている傾向があります。これは、戸建ての場合、専用の回線を敷設する必要があるため、その工事費やメンテナンス費用がかかるためです。
契約を検討する際には、月額料金を比較検討し、予算に合わせた適切なプランを選ぶことが重要です。
物件によっては契約できないことがある
2つ目は、物件によっては契約できないことがあるということです。
光回線のインフラストラクチャーが整備されていない地域や、回線の引き込み工事が困難な物件などでは、光回線の契約ができない場合があります。
契約を検討する前に、プロバイダや不動産会社に問い合わせて、物件での光回線利用の可否を確認しましょう。
開通までに時間がかかる
3つ目は開通までに時間がかかることです。光回線の引き込み工事や設備の準備には、時間がかかることがあります。
特に新規開通の場合や需要が集中している地域では、工事の予約や手続きに時間がかかることがあります。
契約を検討する際には、開通までの日数や工事の進捗状況について、プロバイダや工事業者に確認することが重要です。
立ち合い工事が必要な場合がある
4つ目は立ち合い工事が必要な場合があるということです。
光回線の引き込み工事では、屋内での配線や設置が必要な場合があります。
その際には、契約者や物件の所有者が立ち合い工事に協力する必要があります。
立ち合い工事の日程調整や工事内容の確認には、時間と労力がかかることがありますので、契約前に予め調整や準備をしておくことが望ましいです。
光回線を契約する際にやるべきこと
光回線を利用する前には、以下の手続きと準備を進める必要があります。これらのステップを順番に実行することで、円滑な光回線の開通が可能となります。
- 既存のサービスを解約する
- プロバイダを決める
- 契約手続きを行う
- 回線の敷設を準備する
- ルーターなどネットワーク機器を準備する
- デバイスのネットワーク接続を行う
既存のサービスを解約する
光回線を利用する場合、既存のインターネットサービスプロバイダや回線サービスを解約する必要があるかもしれません。
現在の契約条件や解約手続きについて確認し、適切な措置を取りましょう。
解約手続きは早めに行い、光回線の開通と同時にスムーズに切り替えることが重要です。
プロバイダを決める
まずは、利用するインターネットサービスプロバイダ(ISP)を選びましょう。
価格、速度、カスタマーサポートなどの要素を比較し、自分に最適なプロバイダを選択します。複数のプロバイダを検討し、利用者の口コミや評判を調べることもおすすめです。
契約の手続きを行う
回線事業者やプロバイダとの契約手続きを進めましょう。
それぞれのウェブサイトやカスタマーサポートに連絡し、必要な情報を提供して契約を完了させます。契約内容や料金プラン、契約期間などについて詳細に確認し、納得した上で契約を進めましょう。
ただし、最近は回線事業者とプロバイダの手続きが一括で行うことが多いので、手続きは以前よりも簡単になりました。
回線の敷設を準備する
光回線の敷設には、回線事業者やプロバイダによって異なる手順があります。
プロバイダから指示があれば、特定の場所に光ケーブルを敷設する必要があるかもしれません。建物の所有者や管理者と連絡を取り、許可を得ることも重要です。
回線の敷設作業が完了するまでの時間には、個別の事情や状況によってばらつきがあるため、余裕を持ったスケジュールを立てましょう。
ルーターなどネットワーク機器を準備する
光回線を利用するためには、光モデムやルーターなどのネットワーク機器を準備する必要があります。
ISPから提供される場合もありますので、プロバイダの指示に従って機器を用意しましょう。また、ネットワーク機器の設置場所や接続方法も確認しておくとスムーズにインターネットを利用することができます。
デバイスのネットワーク接続を行う
光回線を利用するためには、パソコンやモバイルデバイスなどのネットワーク設定を行う必要があります。
ISPから提供される情報に基づいて、ネットワーク接続設定を行いましょう。必要な設定は、デバイスのネットワーク設定画面で行えます。
設定手順や必要な情報は、プロバイダの提供するマニュアルやオンラインサポートを参考にしましょう。
戸建てのおすすめ光回線まとめ|住んでいる地域とスマホのセット割が決め手
戸建てでお住まいの方におすすめの光回線を5つ紹介してきました。
サービス名 | 提供エリア | 月額料金 | 実質月額 | 実測値 | スマホセット割 | 開通まで | ルーターレンタル | リンク |
![]() | 東北を除く各地の主要都市のみ | 5,200円 | 3,208円 | 620.44Mbps | ![]() 月額1,100円 | 1~3ヶ月 | 無料 | 公式サイト 詳細を見る |
![]() | 全国 | 5,720円 | 4,191円 | 262.34Mbps | ![]() 月額1,100円 | 1~2ヶ月 | 無料 | 代理店サイト 詳細を見る |
![]() | 関西・中部・沖縄以外 | 5,610円 | 3,981円 | 519.13Mbps | ![]() 月額1,100円※UQ mobileも対象 | 1~2ヶ月 | 無料 | 代理店サイト 詳細を見る |
![]() | 全国 | 4,730円 | 4,730円 | 234.78Mbps | なし | 10日~2週間 | 550円 | 公式サイト 詳細を見る |
![]() | 全国 | 5,478円 | 4,459円 | 243.11Mbps | ![]() 月額1,100円※UQ mobileも対象 | 1~2ヶ月 | 550円 | 公式サイト 詳細を見る |
5つのサービスどれもが通信速度、実質料金が他社よりも優れ、評判・口コミも良いサービスでした。光回線を新規契約、または乗り換えをする方はぜひ今回紹介した5つのサービスから検討してみてください。
また、西日本に住んでいるなら「電力系」のご当地独自回線もおすすめです。
提供エリアこそ限定的ですが、通信速度や月額料金が安く、今よりもより快適なネット環境にできますよ。