【19社比較】マンションでおすすめの光回線8選!2025年の注意点やポイントを紹介

マンション向けのおすすめ光回線はこれ!悩むことなく決められます
※本記事に記載の金額はすべて「税込み」です

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しております。アフィリエイトによる収益は、当サイトを運営するための費用に充てられています。 また、コンテンツの内容やランキング比較結果などに、広告の内容が影響することは一切ございません。中立な立場でユーザー様に納得いただける情報を提供します。

こんな人におすすめの記事
  • マンションでおすすめの光回線を教えてほしい
  • 現在の光回線が高いので乗り換えたい
  • 現在よりも安くなる光回線を知りたい
  • ネット環境を快適にしつつ通信費も下げたい

マンションでネット回線を引くなら光回線がおすすめです。

数あるインターネット回線のなかでも、光回線は「通信速度」が速くて安定しています。

しかもお得なキャッシュバックが即日でもらえる光回線もあるため、コスパを考えるなら光回線一択。

ペンペン

でも、マンションやアパートの施設によってそもそも光回線が導入できない場合もあるよね…

すずき

そのとおり!しかもVDSLとか光配線方式とかいろいろあるから結構大変だよね

そこで、この記事ではマンションタイプにおすすめの光回線を8社に絞って紹介します◎

19社の人気光回線をさまざまな項目で徹底比較した結果がこちら↓↓

スクロールできます
ランキング
提供エリア月額料金
実質月額
スマホの
セット割対象
キャッシュバック金額速度
詳細
NURO光
NURO光
東北を除く各地の主要都市のみ3,850円
1,547円
SoftBank40,000円
758.85Mbps
見る
スマート光
@スマート光
全国
3,630円
3,630円なしなし348.7Mbps見る
ドコモ光
ドコモ光
全国4,070円2,871円docomo39,000円423.89Mbps見る
auひかりロゴ
auひかり
関西・中部・沖縄以外3,740円~5,720円1,998円~3,978円au・UQ mobile
66,000円
631.93Mbps見る
楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり
全国3,180円
楽天モバイルユーザーのみ
3,217円楽天モバイル
毎月1,000pt
なし303.3Mbps見る
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光
全国3,773円3,031円42,000円416.74Mbps見る
ビッグローブ光
ビッグローブ光
全国4,378円3,515円au・UQ mobile30,000円419.46Mbps見る
ソフトバンク光
ソフトバンク光
全国4,180円2,568円SoftBank・Y!mobile42,000円444.26Mbps見る

※通信速度はみんなのネット回線速度参照

鈴木 浩一の写真

AUTHOR

鈴木 浩一

AUTHOR

鈴木 浩一

フリーランスでWebライターとメディア運営活動をおこなったのち「ネットのいろは」の専属ライターに。mineoとpovoのデュアルシムで1,000円台の格安スマホを使う。モットーは「お得な情報をどこよりもわかりやすく」

もくじ

マンションでおすすめの光回線19社を徹底比較

マンションでおすすめの光回線を19社を比較してみました。

比較ポイントは、以下のとおりです。

おすすめ光回線の選定基準
  1. 提供エリアの広さ
    基本的には全国、あるいは一部地域を除く
  2. 月額料金の安さ
    純粋な月額料金は安いか
  3. 実質月額料金の安さ
    キャッシュバックを加味した月額料金
  4. 通信速度の速さ
    最大通信速度ではなく実測値をベースに比較
  5. スマホのセット割
    割引きはあるか※一番の決め手はここ

情報量が多いため、わかりやすいよう「一番いいところにマーク」を付けています。

すずき

先にランキングが見たい人は以下のボタンからジャンプしてください◎

\該当箇所までジャンプ/

スクロールできます
サービス名
提供エリア月額料金 1G(2G)
実質料金 1G(2G)
現金キャッシュバック 1G
みんなの速度
(下り)
スマホセット割
SoftBank
スマホセット割
Y!mobile
スマホセット割
docomo
スマホセット割
au
スマホセット割
UQ mobile
BBIQ九州3,410円 1,967円20,000円644.66Mbps
enひかり全国3,520円4,543円0円527.47Mbps
おてがる光全国3,608円3,595円0円394.93Mbps
@スマート光全国3,630円3,835円0円348.7Mbps
ahamo光全国3,630円3,351円0円577.92Mbps
ピカラ光四国3,740円2,178円30,000円650.78Mbps
auひかり関東・中部・沖縄以外3,740円1,998円66,000円 633.83Mbps
GMOとくとくBB光全国3,773円2,698円42,000円416.74Mbps
エキサイトMEC光全国3,563円3,363円0円389.72Mbps
NURO光各地方の主要都市のみ3,850円1,547円 25,000円755.64Mbps
eo光近畿3,876円3,391円10,000円984.36Mbps
コミュファ光東海4,073円2,218円20,000円757.27Mbps
メガ・エッグ中国4,073円2,842円20,000円701.53Mbps
楽天ひかり全国4,180円5,312円0円308.64Mbps
ソフトバンク光全国4,180円2,568円42,000円444.26Mbps
ビッグローブ光全国4,378円3,515円30,000円404.42Mbps
@nifty光全国4,378円3,470円48,333円411.17Mbps
ドコモ光全国4,400円3,420円40,000円423.89Mbps
So-net光全国4,895円4,312円3,500円398.98Mbps
比較した内容の詳細※タップでひらく
スクロールできます
サービス名提供エリア月額料金 1G(2G)
実質料金 1G(2G)
月額料金 10G
実質料金 10G
工事費 1G工事費 10G現金キャッシュバック 1G
現金キャッシュバック 10G
スマホセット割 SoftBankスマホセット割 Y!mobileスマホセット割 docomoスマホセット割 auスマホセット割 UQ mobileみんなの速度(下り)
BBIQ九州3,410円 1,967円4,400円3,411円実質無料実質無料20,000円20,000円644.66Mbps
enひかり全国3,520円4,543円4,917円5,085円¥19,80019,8000円0円527.47Mbps
おてがる光全国3,608円3,595円4,708円4,814円実質無料実質無料0円0円394.93Mbps
@スマート光全国3,630円3,835円5,830円5,835円無料CP無料CP0円0円348.7Mbps
ahamo光全国3,630円3,351円4,444円4,053円無料CP無料CP0円0円577.92Mbps
ピカラ光四国3,740円2,178円5,390円3,691円実質無料実質無料30,000円25,000円650.78Mbps
auひかり関東・中部・沖縄以外3,740円1,998円5,830円2,730円実質無料実質無料66,000円 86,000円 633.83Mbps
GMOとくとくBB光全国3,773円2,698円5,940円3,097円実質無料実質無料42,000円70,000円416.74Mbps
エキサイトMEC光全国3,563円3,363円6,380円5,412円無料CP無料CP0円0円389.72Mbps
NURO光各地方の主要都市のみ3,850円1,547円 4,400円 1,758円 実質無料実質無料25,000円39,000円755.64Mbps
eo光近畿3,876円3,391円6,530円4,829円実質無料実質無料10,000円10,000円984.36Mbps
コミュファ光東海4,073円2,218円5,970円4,013円実質無料実質無料20,000円25,000円757.27Mbps
メガ・エッグ中国4,073円2,842円6,750円4,706円実質無料実質無料20,000円20,000円701.53Mbps
楽天ひかり全国4,180円5,312円22,0000円308.64Mbps
ソフトバンク光全国4,180円2,568円6,930円3,713円実質無料実質無料42,000円42,000円444.26Mbps
ビッグローブ光全国4,378円3,515円6,270円4,909円実質無料実質無料30,000円50,000円404.42Mbps
@nifty光全国4,378円3,470円6,270円4,585円実質無料実質無料48,333円37,500円411.17Mbps
ドコモ光全国4,400円3,420円6,380円2,876円無料CP無料CP40,000円58,000円423.89Mbps
So-net光全国4,895円4,312円実質無料3,500円398.98Mbps

マンションやアパートの光回線おすすめ8選

マンションタイプでおすすめの光回線の簡単な選び方

マンションやアパートタイプでおすすめな光回線ベスト8は、以下のとおりです。

スクロールできます
ランキング
提供エリア月額料金
実質月額
スマホの
セット割対象
キャッシュバック金額速度
詳細
NURO光
NURO光
東北を除く各地の主要都市のみ3,850円
1,547円
SoftBank40,000円
758.85Mbps
見る
スマート光
@スマート光
全国
3,630円
3,630円なしなし348.7Mbps見る
ドコモ光
ドコモ光
全国4,070円2,871円docomo39,000円423.89Mbps見る
auひかりロゴ
auひかり
関西・中部・沖縄以外3,740円~5,720円1,998円~3,978円au・UQ mobile
66,000円
631.93Mbps見る
楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり
全国3,180円
楽天モバイルユーザーのみ
3,217円楽天モバイル
毎月1,000pt
なし303.3Mbps見る
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光
全国3,773円3,031円42,000円416.74Mbps見る
ビッグローブ光
ビッグローブ光
全国4,378円3,515円au・UQ mobile30,000円419.46Mbps見る
ソフトバンク光
ソフトバンク光
全国4,180円2,568円SoftBank・Y!mobile42,000円444.26Mbps見る

※通信速度はみんなのネット回線速度参照

選び方ガイド
  • SoftBankスマホユーザーなら
    …セット割対象の「NURO光」
    >>詳しく見る
  • docomoスマホユーザーなら
    …セット割対象の「ドコモ光」
    >>詳しく見る
  • auUQ mobileユーザーなら
    …セット割対象の「auひかり」
    >>詳しく見る
  • 楽天スマホユーザーなら
    …毎月1,000ptもらえる「楽天ひかり」
    >>詳しく見る
  • 格安SIMユーザーなら
    …セット割関係なく安い「@スマート光」
    >>詳しく見る
  • コスパを優先するなら
    …速くて安い「NURO光」
    >>詳しく見る

マンションに光回線設備は導入されていましたか?まだ確認できていない方は、賃貸アパートのインターネットアンケートまとめをチェックしておきましょう。

NURO光マンション|提供エリアならここ!コスパMAXの光回線

おすすめ度
公式サイトhttps://www.nuro.jp/hikari/
最大通信速度2Gbps
通信速度の実測値下り:758.85Mbps
上り:639.45Mbps
Ping値:11.05ms
契約期間3年
料金プラン/月額3,850円
実質月額1,547円
工事費44,000円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
スマホのセット割・ソフトバンク
・NUROモバイル
開通まで1~3ヶ月
提供エリア東北を除く都道府県の主要都市

※実測値はみんなのネット回線速度参照

NURO光の特長やメリット
  • 月額料金が他より500円前後安い
    月額3,850円は業界でもトップクラスの安さ
  • 通信速度も速い
    ベストエフォート2Gbps、平均で700Mbps以上
  • 基本工事費実質無料
    44,000円の工事費が月額から割引
  • キャッシュバックが高額
    39,000円分の現金キャッシュバックあり
  • ソニー製の高性能WiFiルーターが無料レンタル
    標準装備で購入する必要がないためお得
  • スマホのセット割
    ソフトバンクユーザーは月額1,100円割引

提供エリア内であれば、NURO光マンションがおすすめです。

通信速度はもちろん、月額料金が3,850円で使えるコスパ最強さがおすすめポイント。

以下、記事内で紹介している光回線を比較してみました。

サービス名契約期間月額料金スマホセット割
NURO光なし3,850円あり
GMOとくとくBB光3年3,773円なし
ドコモ光2年4,070円あり
auひかりロゴ3年3,740円~5,720円あり
ビッグローブ光3年4,168円あり
ソフトバンク光2年4,180円あり

GMOとくとくBB光についで2番目の安さです。

softbank&Y!mobileスマホユーザーはセット割でスマホ料金が安くなります。

NURO光マンションのセット割
SoftBankスマホセット割
NURO光のおうち割光セットA
Y!mobileスマホセット割

安くなるのはスマホ代ですが、NURO光に割り返すと月額3,300円で利用できます。

通信費全体をみると、GMOとくとくBB光よりも安くなりますね。

安さとスペックを両立させた、まさに「コスパ最強」のマンション光回線です。

提供エリアは、申し込み時の「提供エリア検索」で確認できます。申し込む手前で一回チェックしておきましょう。

申し込み前に提供エリアかチェックする>>

すずき

ちなみに、2ヶ月お試し特典もあります。月額料金以外にかかった初期費用を無料にできるので、ぜひ試してみてください!

\40,000円キャッシュバック/

2ヶ月お試し特典あり!

@スマート光|月額料金は業界トップクラスの安さ!シンプルisベスト

@スマート光
おすすめ度
公式サイトhttps://smart.ne.jp/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:354.8Mbps
上り:293.22Mbps
Ping値:22.18ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,630円
実質月額3,630円
工事費22,000円
※完全無料
契約事務手数料3,300円
※完全無料
スマホのセット割なし
開通まで10日~2週間
提供エリア全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

@スマート光の特長やメリット
  • 月額料金は業界トップクラスの安さ
    毎月3,630円でWi-Fiが使える◎
  • 通信速度はそこそこ
    一般ユーザーなら問題ないレベルの通信速度
  • 工事費・事務手数料無料
    初期費用が0円なので申し込みのハードルが低い
  • 契約期間の縛りもない
    いつ解約しても解約金が0円

余計なことを考えずシンプルに安くしたいなら「@スマート光」がおすすめ。

@スマート光は、通信事業の専門会社「株式会社NEXT」が提供する光回線。

ちなみに、当メディアを運営しているのも「株式会社NEXT」です◎

広告費をほとんどかけずに「ほんとうにいいサービスを追求したい」という代表の考えのもと、この月額料金が実現できています。

すずき

知名度が低いのは、広告費をかけてないからがほぼ100%です!←

サービス名月額料金
スマート光3,630円(2年契約)
GMOとくとくBB光3,773円(3年契約)
楽天ひかりのロゴ4,180円(2年契約)
ドコモ光4,070円(2年契約)
NURO光3,850円(3年契約)
auひかりロゴ3,740円~5,720円(3年契約)
ビッグローブ光4,378円(3年契約)
月額料金は最安値◎

ちなみにここ数年は、有名Youtuber「両学長(登録者数280万人、著書「お金の大学」は140万部を突破)」が、ほんとうにいいサービスとして紹介してくれています◎

初期費用もかからず、契約期間の縛りもないため、申し込みのハードルが低くて安心。

はじめて光回線を利用する人にもおすすめできるサービスですよ。

すずき

スマホのセット割がない格安SIMユーザーは、月額が安い@スマート光にすることで割引分をカバーできますよ◎

\シンプル is ベスト!業界最安級/

初期費用0円・契約期間縛りなしで低リスク◎

ドコモ光|ドコモユーザーだけがセット割で安くなる光回線

ドコモ光
おすすめ度
代理店サイトhttps://gmobb.jp/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:416.26Mbps
上り:351.93Mbps
Ping値:19.13ms
契約期間2年
料金プラン/月額4,070円
実質月額2,788円
工事費16,500円
※完全無料
契約事務手数料3,300円
スマホのセット割・docomo
開通まで1~2ヶ月
提供エリア全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

ドコモ光の特長やメリット
  • マンションの実質月額が最安
    キャッシュバックを加味すると月額2,000円台に
  • ドコモのセット割で最大1,100円割引
    docomoスマホのセット割はドコモ光だけ!
  • ひかり電話なしでスマホセット割が組める
    他の回線では必須な550円のオプション加入がいらない
  • 基本工事費完全無料
    途中解約しても工事費残債が発生しない
  • キャッシュバックが高額
    現金40,000円分&dポイント2,000ポイント
  • WiFiルーター無料レンタル
    標準装備で購入する必要がないためお得

ドコモ光は、NTTが提供する光コラボ。

docomoスマホとのセット割(月額1,100円割引)が、唯一適用されることで人気の光回線です。

セット割適用時に必要な光電話(月額550円)の契約がいらないため、スマホ割引を最大限活用できます。

また、高額な工事費が無料になる点もおすすめポイントのひとつ。

引用:ドコモ光

「実質」無料の事業者だと、解約時に工事費残債が発生してしまいますが、ドコモ光はその心配がありません。

その他、キャッシュバック金額やルーターレンタルなど、お得な特典も多いおすすめ光回線です。

ドコモ光がおすすめな人は?

  • docomoのスマホユーザー
  • Wi-Fiルーターを持っていない
  • 途中で解約する可能性がある
  • キャッシュバックでトータルコストを下げたい

ドコモ光の料金プラン比較|キャンペーン込みの実質月額は最安級

スクロールできます
サービス名契約期間月額料金実質月額docomo
スマホセット割(最大)
実質割引額
(最大)
ドコモ光2年4,070円2,788円-1,100円1,100円
auひかりロゴ3年4,455円2,936円なしなし
ビッグローブ光3年4,168円3,515円なしなし
ソフトバンク光2年4,180円2,568円なしなし
GMOとくとくBB光3年3,773円3,031円なしなし

ドコモ光の料金プランは、月額4,070円と平均的。

割引特典などを加味すると実質月額は2,000円台で、業界でも最安級になります。

また、繰り返しになりますがdocomoスマホユーザーのみセット割が適用されます。

仮に家族2人がdocomoスマホユーザーなら、スマホ代が2,200円割引に。

通信費全体で考えると、docomoスマホユーザーはドコモ光一択になりますね。

\ドコモユーザーはスマホ料金が安くなる/

工事費完全無料!解約リスク低め

auひかり|auユーザーならセット割で実質月額が2,000円台に

auひかりマンション
引用:auひかり公式サイト
おすすめ度
代理店サイトhttps://www.auhikari-norikae.com/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:631.93Mbps
上り:589.27Mbps
Ping値:15.16ms
契約期間3年
料金プラン/月額3,740円~5,720円
実質月額2,462円~4,200円
工事費41,250円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
スマホのセット割・au
・UQ mobile
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタル月額550円
提供エリア関西・中部・沖縄以外の全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

auひかりの特長やメリット
  • 通信速度が速い
    独自回線で混雑しない点が魅力
  • au・UQ mobileはセット割でお得に
    対象スマホが最大1,100円割引になる
  • au・UQ mobileユーザーはキャッシュバック増額
    キャッシュバック金額が16,000円増額
  • キャッシュバック還元率が高い
    プロバイダ特典込みで現金66,000円
  • 基本工事費実質無料
    41,250円の工事費が月額から割引になる

auひかりは、スマホキャリア「au」のKDDIが提供する独自回線です。

NTT回線ではなくKDDI独自の回線を利用しているため、混雑しにくく速度が出やすい特徴があります。

auひかりのおすすめポイントは、キャッシュバック金額の多さです。

キャンペーン割引内容
キャッシュバック66,000円
auひかり電話5,000円増額
auスマートバリュー10,000円増額

キャッシュバック額は業界トップクラス、auやUQ mobileユーザーは増額キャッシュバックもあります。

大手だからこそできる還元率で、速度と安さを見事に両立させた光回線です。

注意点は、独自回線のため提供エリアが限られてしまうところ。提供エリアはキャンペーンサイトでチェックしておきましょう。

引用:キャンペーンサイト

auひかりがおすすめの方は?

  • auやUQ mobileユーザー(auひかり一択)
  • 通信速度の速さを求める

マンションタイプによって料金が異なるため注意

auひかりは、マンションタイプによって料金プランが異なります

建物の環境や配線方式によってauひかり

側が料金を決めるため、注意しておきましょう。

auひかりの主要8プランをまとめたので、ぜひ参考にしてくさい。

料金プラン名料金
タイプG4,180円~5,720円
タイプV4,180円~4,510円
マンション 都市機構2,585円~4,180円
マンション 都市機構G2,585円~4,180円
タイプE3,740円~4,070円
タイプF4,290円
ギガ4,455円
ミニギガ5,500円

※自分がどの料金プランに当てはまるかは、auひかり公式サイト「提供エリアの検索」で確認できます。

auひかりマンションの料金プラン比較|マンションタイプによっては他も検討してOK

スクロールできます
サービス名契約期間月額料金実質月額auUQ mobileの
スマホセット割(最大)
実質割引額
(最大)
auひかりロゴ3年3,740円~5,720円2,462円~4,200円-1,100円550円※
ドコモ光2年4,070円2,788円なしなし
ビッグローブ光3年4,168円3,515円-1,100円550円※
ソフトバンク光2年4,180円2,568円なしなし
GMOとくとくBB光3年3,773円3,031円なしなし

※光電話オプション(月額550円)の加入必須

auひかりの料金は3,740円~5,720円と、マンションタイプによって異なります。

au・UQ mobileユーザーにおすすめなビッグローブ光と比較しても、基本的にはauひかりがお得です。

ただし、月額料金が5,720円になるなら、実質月額含めてビッグローブ光が安くなるため注意しましょう。

提供エリアの検索で料金プランを確認する>>

\au・UQ mobileユーザーは1,100円割引/

楽天ひかり|楽天モバイルユーザーなら毎月1,000ptもらえる

楽天ひかりのトップページ
おすすめ度
公式サイトhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:282.25Mbps
上り:228.92Mbps
Ping値:18.58ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,180円※
実質月額3,217円
工事費無料
※楽天モバイルユーザーのみ
契約事務手数料880円
スマホのセット割楽天モバイル
開通まで1~2ヶ月
提供エリア全国

実測値はみんなのネット回線速度参照
※楽天ひかりセット割1,000ポイント還元を加味

楽天ひかりの特徴やメリット
  • 楽天モバイルユーザーの特典がすごい
    ①楽天ポイントが毎月1,000ptもらえる
    ②22,000円の工事費が無料
  • 通信速度や月額料金は平均的

楽天モバイルユーザーなら、限定特典満載の「楽天ひかり」がおすすめです。

楽天モバイルと楽天ひかりをセットにすると「5周年最強おうちプログラム」が適用され、毎月1,000ptがずーっともらえます。

楽天ひかりと楽天モバイルの最強おうちプログラム
最強おうちプログラム

楽天ポイントは、楽天モバイルの支払いに使えます。

毎月の通信費が1,000円安くなるのと同じなので、トータル金額はトップクラスに安くなりますよ◎

サービス名月額料金楽天モバイル
1,000pt
楽天ひかりのロゴ3,180円(2年契約)あり
ドコモ光4,070円(2年契約)なし
NURO光3,850円(3年契約)なし
auひかりロゴ3,740円~5,720円(3年契約)なし
スマート光3,630円(2年契約)なし
ビッグローブ光4,378円(3年契約)なし
すずき

ポイントを月額料金に割り返すと、月額料金が永年もっと安くなります◎

楽天モバイルユーザーなら、さらに開通工事費22,000円も0円になります。

初期費用が減ることでトータルコストもグッと抑えられるので、楽天モバイルユーザーは楽天ひかり一択といってもいいでしょう◎

すずき

このキャンペーンは「5周年」で始まったので、受付は今年いっぱいと予想しています!検討しているならお早目に◎

\今なら毎月永年1,000ポイントもらえる/

工事費も0円で初期費用の負担も少ない◎

GMOとくとくBB光|月額安い&キャッシュバックももらえる

GMO光アクセス
おすすめ度
公式サイトhttps://gmobb.jp/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:416.74Mbps
上り:362.29Mbps
Ping値:18.87ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,773円
実質月額3,031円
工事費実質無料
契約事務手数料3,300円
スマホのセット割なし
開通まで1~2ヶ月
提供エリア全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

auひかりの特長やメリット
  • 月額料金が安い
    トップクラスの安さ3,773円
  • 現金キャッシュバックがもらえる
    格安ではめずらしい
  • キャッシュバックの期間に注意
    11ヶ月後の申請が必要

とにかくお得さを求める人には、GMOとくとくBB光がおすすめです。

GMOとくとくBB光はマンションタイプでトップクラスの安さを誇ります。

以下、各光回線とGMOとくとくBB光の月額料金を比較してみました。

サービス名月額料金
GMOとくとくBB光3,773円(3年契約)
楽天ひかりのロゴ4,180円(2年契約)
ドコモ光4,070円(2年契約)
NURO光3,850円(3年契約)
auひかりロゴ3,740円~5,720円(3年契約)
スマート光3,630円(2年契約)
ビッグローブ光4,378円(3年契約)
すずき

上記のとおり、@スマート光に次ぐ月額料金の安さです◎

さらに格安光回線では珍しく現金キャッシュバックがもらえるところもおすすめポイント。

キャッシュバックを加味すると、@スマート光よりもお得になりますね。

なお、11ヶ月後にプロバイダのメールボックスに申請用メールが届きます。

もらい忘れの防止のためにも、スマホのカレンダーやリマインダーを活用しましょう。

すずき

難易度MAXな受け取り方法ですが、42,000円と高額なため、絶対に対策しておきましょう◎

\キャッシュバック42,000円がもらえる/

ビッグローブ光|速度・料金・キャッシュバックのバランスが魅力

引用:ビッグローブ光公式サイト
おすすめ度
公式サイトhttps://aun-biglobe.com/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:419.46Mbps
上り:265.57Mbps
Ping値:17.3ms
契約期間3年
料金プラン/月額4,168円
実質月額3,515円
工事費28,600円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
※完全無料
スマホのセット割
(最大)
au、UQ mobile:月額1,100円割引
BIGLOBEモバイル:月額220円割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタル月額550円
提供エリア全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

ビッグローブ光の特長やメリット
  • 知名度と満足度の高さ
    通信業界では有名な「ビッグローブ株式会社」が運営
  • au・UQ mobileのセット割あり
    スマホの月額料金が最大1,100円割引
  • 提供エリアは全国
    auひかりが提供エリア外の方はおすすめ
  • 工事費実質無料
    28,600円の工事費が実質無料
  • WiFiルーターレンタル
    月額550円のルーターレンタルが1年間無料

ビッグローブ光は、ユーザー満足度93%の人気光コラボ。

通信業界の大手「ビッグローブ株式会社」が運営しており、通信業界でも信頼のおける光回線です。

おすすめポイントは、トータルバランスのよさです。

  • 平均速度は240mbps以上
    一般的な利用なら全く問題なし
  • 実質月額は3,000円台後半
    光コラボのなかでも平均的
  • スマホセット割あり
    au・UQ mobileユーザーならさらにお得
  • キャッシュバック金額も高額
    現金40,000円以上

全体的に平均点はとれているため、auひかり提供エリア外でスマホ割対象ユーザーなら、ビッグローブ光一択でOKです。

工事費実質無料キャンペーンなどもあり、初期費用を抑えられるメリットもあります。

ビッグローブ光がおすすめの人は?

  • auひかりが提供エリア外でau・UQ mobileユーザー
  • 平均点はとれる失敗のない光回線を選びたい

ビッグローブ光マンションの料金プラン比較|使っているスマホが決め手

スクロールできます
サービス名契約期間月額料金実質月額auUQ mobileの
スマホセット割(最大)
実質割引額
(最大)
ビッグローブ光3年4,168円3,515円-1,100円550円※
ドコモ光2年4,070円2,788円なしなし
auひかりロゴ3年3,740円~5,720円約2,990円-1,100円550円※
ソフトバンク光2年4,180円2,568円なしなし
GMOとくとくBB光3年3,773円2,698円なしなし

※光電話オプション(月額550円)の加入必須

ビッグローブ光の料金プランは、純粋な月額料金だけ見てみるとちょっと高め。

キャッシュバック適用で実質月額が下がることによって、初めてお得感がでます。

また、スマホのセット割で安くなることが絶対条件のため、他大手キャリアや格安SIMユーザーは別の回線を選びましょう。

大手キャリアならソフトバンク光ドコモ光、格安SIMユーザーならGMOとくとくBB光がおすすめです。

\auやUQmobileが毎月最大1,100円割引に/

ソフトバンク光|ソフトバンクユーザーはセット割でお得!解約金負担が多い人にもおすすめ

ソフトバンク光
引用:ソフトバンク光公式サイト
おすすめ度
代理店サイトhttps://softbank-hikaricollabo.com/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:453.07Mbps
上り:331.85Mbps
Ping値:15.43ms
契約期間2年
料金プラン/月額4,180円
実質月額2,568円
工事費31,680円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
※完全無料
スマホのセット割
(最大)
ソフトバンク:月額1,100円割引
Y! mobile:月額1,650円割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタル月額550円
提供エリア全国

※実測値はみんなのネット回線速度参照

ソフトバンク光の特長やメリット
  • スマホのセット割がお得
    ソフトバンクとワイモバイルが最大1,100円~1,650円割引
  • 解約金負担特典が高額
    乗り換え前の回線の解約金を最大10万円まで負担してくれる
  • 開通工事費実質無料
    31,680円の高額な工事費が実質無料になる
  • 開通前Wi-Fiルーターレンタルあり
    乗りかえ時にWi-Fi環境がなくなっても安心

ソフトバンク光は、大手3大キャリアの一つ「SoftBank」が提供する光コラボ。

利用者数はドコモ光に次いで業界でもトップクラス、新事業者が増えていくなかで、今もなお人気の高い光回線です。

おすすめポイントは、解約金負担特典が高額なところ。

乗り換え前の回線で高額な解約金が発生しても、ソフトバンク光側で最大10万円まで負担してくれます。

解約金が10万円を超えることはほぼないため、実質0円で乗り換え可能です。

ちなみに、Wi-Fiを利用するには「BBユニット(月額513円)」への加入が必要です。

ソフトバンク光「BBユニット」

通常の月額料金にBBユニットの月額料金がプラスされるため、注意しましょう。

とはいえ、オプション費用に関してはキャッシュバック金額や解約金負担、工事費無料などで十分カバーできるレベルですよ。

ソフトバンク光がおすすめな人は?

  • ソフトバンクスマホユーザーでNURO光が提供エリア外
  • ワイモバイルユーザー
  • 乗り換え前の解約金負担が多い

ソフトバンク光マンションの料金プラン|スマホのセット割があれば最安級に

スクロールできます
サービス名契約期間月額料金実質月額auUQ mobileの
スマホセット割(最大)
実質割引額
(最大)
ソフトバンク光2年4,180円2,568円-1,100円550円※
ドコモ光2年4,070円2,788円なしなし
auひかりロゴ3年3,740円~5,720円2,462円~4,200円なしなし
ビッグローブ光3年4,168円3,515円なしなし
GMOとくとくBB光3年3,773円2,698円なしなし

※光電話オプション(月額550円)の加入必須

ソフトバンク光の料金プランは、おすすめ5社のなかでは平均的。

ただし、キャンペーンなどを加味すると実質月額はトップクラスの安さになります。

スマホセット割は、ソフトバンクはもちろん、ワイモバイルとのセット割が唯一可能

スマホセット割で最大1,100円~1,650円割引になるため、対象スマホユーザーはNURO光と並んで選択肢の一つとして選ばれています。

月額550円の光電話に加入が必要ですが、光電話に加入すればBBユニットに加入する必要がありません。

少し複雑なので、「スマホセット割で必要なオプションの金額は月額550円」と覚えておきましょう。

\現金キャッシュバックも豊富/

SoftBank・Y!mobileユーザーはセット割◎

【西日本限定】提供エリア内のマンションなら電力系の光回線もおすすめ

西日本のマンションに住んでいるなら、電力系の光回線も検討してみましょう。

電力系光回線とは、地域の電力会社が独自の回線網を利用して提供する光回線のことを指します。

auひかりやNURO光と同じ「独自回線」のため、混雑しにくくて快適なネット環境を実現できますよ。

マンションに光回線設備は導入されていましたか?まだ確認できていない方は、本記事の「【超重要】マンションに光回線を引く前に…」をチェックしておきましょう。

電力系の提供エリア分布図をまとめたよ!住んでいる地域のご当地光回線を選んでチェックしよう。

電力系光回線の提供エリア

\自分の該当地域にある回線をタップ/

コミュファ光
eo光
ピカラ光
メガエッグ
BBIQ

【東海地方限定】コミュファ光|速度と料金の安さを両立させたエリート光回線

引用:公式サイト
おすすめ度
公式サイトhttps://aun-company.com/commufa/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:639.08Mbps
上り:621.68Mbps
Ping値:14.06ms
契約期間2年
料金プラン/月額4,070円
実質月額2,218円
工事費27,500円
※実質無料
契約事務手数料770円
※完全無料
スマホのセット割
(最大)
au・UQ mobile
最大で月額1,100円(実質770円)割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタルあり
提供エリア愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県

※実測値はみんなのネット回線速度で計測

コミュファ光は、電気通信をメインに展開する「中部テレコミュニケーション株式会社」が運営する電力系独自回線です。

提供エリアは東海地方の5県(愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県)のみ。

電力系光回線のなかでも、速度と料金のバランスの良さに定評があり、ご当地光回線として人気を集めています。

スマホのセット割はauやUQ mobileユーザーが最大1,100円割引に。

岐阜県、静岡県、愛知県に住んでいる方は「auひかり」が対象外のため、セット割をフルに活用するならコミュファ光一択です。

コミュファ光をもっと知りたい!といった方は、コミュファ光の評判記事を参考にしてくださいね。

【近畿エリア限定】eo光|初年度の割引額がエグイ!サポートもいい光回線

eo光
引用:eo光公式サイト
おすすめ度
公式サイトhttps://eonet.jp/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:756.99Mbps
上り:661.87Mbps
Ping値:14.64ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,876円
実質月額3,391円
工事費0円
※キャンペーンで完全無料
契約事務手数料3,300円
※完全無料
スマホのセット割
(最大)
au・UQ mobile
最大で月額1,100円(実質550円)割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタルあり
提供エリア大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・福井

※実測値はみんなのネット回線速度で計測

eo光は、20年以上の長きにわたり親しまれてきた近畿地方のご当地光回線です。

格安SIM「mineo」を展開する株式会社オプテージが運営。品質やサービスの良さから顧客満足度5年以上連続1位を記録しています。

キャンペーン割引こそ多くありませんが、月額料金が3,000円台ともともと安いため、通信費を抑えたい方にはピッタリです。

近畿地方で速いネット回線を!という方は、eo光を最有力候補にしてOKですよ。

実際に利用している方の体験談をまとめた「eo光評判記事」も参考にしてくださいね。

【四国地方限定】ピカラ光|提供エリアではNo.1の回線速度!四電ユーザーにもおすすめ

ピカラ光のトップページ
引用:ピカラ光公式サイト
おすすめ度
公式サイトhttps://pikarahikari.net/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:413.84Mbps
上り:445.0Mbps
Ping値:18.97ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,740円
実質月額2,543円
工事費27,500円
※実質無料
契約事務手数料無料
スマホのセット割
(最大)
au・UQ mobile
最大で月額1,100円(実質550円)割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタルあり
提供エリア徳島県・香川県・愛媛県・高知県

※実測値はみんなのネット回線速度で計測

ピカラ光は、株式会社STNetが提供する四国地方限定の電力系ご当地光回線です。

ピカラ光の魅力は、回線速度の速さ。四国地方で利用できる固定回線ではNo.1の速さを誇っています。

通信速度は改善したい…といった方なら、ピカラ光は最有力候補になるでしょう。

スクロールできます
ピカラ光は徳島で1位
ピカラ光は香川で1位
ピカラ光は愛媛で1位
ピカラ光は高知で1位
ピカラ光は徳島で1位
ピカラ光は香川で1位
ピカラ光は愛媛で1位
ピカラ光は高知で1位

みんなのネット回線速度から引用

肝心の料金面に関しては、月額料金が3,740円と電力系のなかでも比較的安いです。

ここに四国電力とのまとめて割やau・UQ mobileとのセット割が加われば、生活費をグッと抑えられますよ。

速度と料金ともに改善できる選択肢として、ピカラ光を検討してみてはいかがでしょうか。

詳しい割引内容やサービス内容は、ピカラ光評判記事でも紹介しているため、一度チェックしておきましょう。

【中国地方限定】メガ・エッグ|高速な光回線だが注意点もあり

引用:MEGA EGG公式サイト
おすすめ度
キャンペーンサイトhttps://me-hikari.net/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:337.86Mbps
上り:362.21Mbps
Ping値:21.23ms
契約期間2年
料金プラン/月額4,070円
実質月額2,824円
工事費38,500円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
※実質無料
スマホのセット割
(最大)
au・UQ mobile
最大で月額1,100円(実質550円)割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタルあり
提供エリア鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

※実測値はみんなのネット回線速度で計測

MEGA EGG(メガ・エッグ)は、中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)限定の電力系の独自回線です。

J.D.パワーが実施した顧客満足度調査では、中国地方で1位を受賞しています。

一方で、速度面ではIPoEが使えないため、通信環境が安定しないデメリットも。

速度の速さや安定性を重視するなら、NURO光(ただし提供エリア内に限る)も選択肢にいれましょう。

メガ・エッグの詳しいスペックや割引情報は、メガ・エッグ評判記事を事前に確認してくださいね。

【九州地方限定】BBIQ|九州ではマンションで最安級!スマホのセット割で決めよう

引用:BBIQ公式サイト
おすすめ度
キャンペーンサイトhttps://kyushu-internet.com/
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:458.01Mbps
上り:397.96Mbps
Ping値:24.9ms
契約期間2年
料金プラン/月額3,410円
実質月額1,967円
工事費39,600円
※実質無料
契約事務手数料3,300円
※実質無料
スマホのセット割
(最大)
au・UQ mobile
最大で月額1,100円(実質550円)割引
開通まで1~2ヶ月
ルーターレンタルあり
提供エリア福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※実測値はみんなのネット回線速度で計測

九州地方でおすすめの光回線といえば、電力系のご当地回線「BBIQ(ビビック)」です。

九州地方の顧客満足度調査では、7年連続1位を受賞。速度面や料金プランなど、サービス全体を通して人気を集めています。

スマホのセット割はauやUQ mobileが対象になるため、九州在住の対象スマホユーザーであればBBIQが最有力候補ですよ。

スマホのセット割によって選ぶ

詳しい速度や料金、その他キャンペーンに関しては、BBIQ評判記事を参考で詳しく解説しています。

ぜひ比較する参考にしてくださいね。

マンションでおすすめの光回線を徹底比較!

ここからは、マンションでおすすめの光回線を徹底比較していきます。

今回比較するポイントは、以下の3つです。

比較ポイント
  • 基本月額料金で比較
    もっとも安いのは「@スマート光
  • 実質月額料金で比較
    もっとも安いのは「ドコモ光
  • 通信速度の速さで比較
    もっとも速いのは「NURO光

基本月額料金でもっとも安いのは「@スマート光」

基本月額料金がもっとも安いのは、@スマート光です。

まずは比較表を見てみましょう。

サービス名基本月額料金
(マンション
工事費
スマート光
@スマート光
3,630円0円
enhikari3,718円16,500円
おてがる光3,773円実質無料
GMOとくとくBB光3,773円実質無料
excite MEC光3,850円実質無料
MoneyForward光3,850円0円
3,630円実質無料
※IPv6サービス込みの料金

@スマート光は、株式会社NEXTが全国に提供するコラボ。

通信事業メインの会社が運営している安心感から、これまで2万人以上が利用している隠れた名光回線です。

月額料金は、マンション最安値の3,630円。

高速通信可能なIPv6込みの金額のため、コスパもよく圧倒的に使いやすいところが魅力です。

キャッシュバックなどはありませんが、何年先でも月額料金は安いまま。

  • もう乗り換える手間をかけたくない
  • 面倒な特典の申請もいらない

など、これっきりで光回線を乗り換えるのは最後!と思っている方には、ぜひともおすすめしたい光回線です。

ちなみに工事費含め初期費用が無料、しかも契約期間の縛りもないので、気軽に申し込めますよ。

\マンション最安3,630円/

初期費用・解約金0円でほぼリスクなし

実質月額料金でもっとも安いのは「NURO光」

実質質月額とは?

実質月額とは、実際にかかる費用からキャンペーンの特典を値引きした月額。計算式は、以下のとおり。

((基本月額料金×契約期間)+初期費用ーキャンペーン)÷契約期間=実質月額料金

実質月額料金が最も安いのは「NURO光」です。

実質月額料金の安さを比較した表は、以下のとおり。

サービス名実質月額料金
(マンション
工事費
NURO光1,547円実質無料
ドコモ光2,788円0円
ソフトバンク光2,872円実質無料
auひかりロゴ2,462円~4,200円実質無料
GMOとくとくBB光3,031円※1実質無料
スマート光3,300円0円
ビッグローブ光3,359円※1実質無料
おてがる光3,458円実質無料

※IPv6サービス込みの料金
※1:3年契約を想定

NURO光マンションは、キャッシュバック金額も多く月額料金も安いです。

実質月額は脅威の1,547円と、安くて有名なポケット型WiFiよりもさらに安くなります。

工事費こそ2年間利用しないと無料にならないため注意が必要ですが、そもそもの通信速度が速いため早期解約のリスクは低め。

コスパ面には業界でもトップクラスのNURO光が、堂々の1位になりました。

  • コスパを最優先する
  • 速い光回線を利用したい

上記に1つでも当てはまるなら、ぜひNURO光を検討してみてくださいね。

\40,000円キャッシュバック/

2ヶ月お試し特典あり!

通信速度でもっとも速いのは「NURO光」

通信速度がもっとも速いのは「NURO光」です。

平均の通信速度は600Mbpsとトップクラスです。

西日本に住んでいる場合「電力系光回線」の方が速度は速いでしょう。

前提条件を加味したうえで、通信速度が速いマンションの光回線をまとめたのが以下の表です。

サービス名提供エリアダウンロード速度
(下り)
eo光
eo光

関西地方限定
1位
756.99Mbps
コミュファ光
コミュファ光 

東海地方限定
2位
635.75Mbps
NURO光
NURO光

東北を除く各地の主要都市のみ
3位
620.44Mbps
auひかりロゴ
auひかり

関西・中部・沖縄以外
2位
519.13Mbps
BBIQ
BBIQ

九州地方限定
458.01Mbps
ピカラ光ロゴ
ピカラ光

中国地方限定
413.84Mbps
enひかりロゴ
enひかり

全国
358.17Mbps
メガエッグ
メガ・エッグ

四国地方限定
337.86Mbps
excite MEC光
excite MEC光

全国

334.47Mbps
ソフトバンク光
ソフトバンク光

全国

304.97Mbps

上位2回線は地域限定のため、総合No,1は提供エリアが比較的広めな「NURO光」です。

ただ、もしNURO光が提供エリア外なら「auひかり」も選択肢の一つとして考えましょう。

NURO光ほどではありませんが、通信速度が速く快適にネットが使えますよ。

\40,000円キャッシュバック/

通信速度は文句なし!速い光回線の代表格

マンションでおすすめの光回線を選ぶ4つのポイント

マンションでおすすめの光回線を選ぶ際のポイントは、以下の4つです。

自分の住まいに提供されているかをチェック

1つ目のポイントは、住んでいる地域で提供されている光回線を選ぶことです。

光回線は、事業者によって提供エリアが異なります。

  • 光コラボ
    →基本的には全国エリアに提供
  • 独自回線(auひかりやNURO光)
    →回線によって異なる
  • 電力系独自回線
    →西日本限定で提供

気になる回線があっても、そもそも提供エリア外では申し込みすらできません。

提供エリアは各回線の公式サイトや申し込みサイトから確認できます。

光回線を選ぶときは、提供エリア内の光回線をピックアップしましょう。

記事で紹介している光回線の提供エリアをまとめたよ!まずは自分の住まいならどこが提供エリア内なのかを確認しよう。

サービス名提供エリア
NURO光全国の主要都市
※一部地域を除く
ドコモ光全国
auひかりロゴ関西・中部・沖縄以外
ビッグローブ光全国
ソフトバンク光全国
GMOとくとくBB光全国
コミュファ光東海地方
eo光関西地方
BBIQ九州地方
ピカラ光ロゴ中国地方
メガエッグ四国地方
※NURO光の提供エリア詳細
2ギガの提供エリア
  • 北海道
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 愛知
  • 静岡
  • 岐阜
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 滋賀
  • 奈良
  • 広島
  • 岡山
  • 福岡
  • 佐賀 の一部エリア
10ギガプランの提供エリア
  • 北海道
  • 宮城
  • 福島
  • 山形
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 愛知
  • 静岡
  • 岐阜
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 滋賀
  • 奈良
  • 広島
  • 岡山
  • 福岡
  • 佐賀 の一部エリア

スマホのセット割が適用されるかどうかをチェック

2つ目のポイントは、スマホのセット割が適用される光回線をチェックすることです。

もっているスマホとセット割が組める光回線を選べば、最大で毎月1,000円程度スマホ代がお得に。

しかも家族のスマホ1台につき適用されるため、人数が多ければ多いほど安くできるチャンスです。

スマホキャリアセット割が適用させる
光回線
割引額
ソフトバンク・NURO光
・ソフトバンク光
最大1,100円割引
docomo・ドコモ光最大1,100円割引
au・auひかり
・ビッグローブ光
・その他電力系光回線
最大1,100円割引
ワイモバイルソフトバンク光最大1,650円割引
UQ mobile・auひかり
・ビッグローブ光
・その他電力系光回線
最大1,100円割引

ちなみに、スマホのセット割を適用させるためには「光電話オプション(月額550円)」に加入しなくてはなりません。

実質割引額は、スマホセット割引き額ー550円と考えておきましょう。

ちなみにドコモ光はこの光電話オプションに加入しなくてもスマホのセット割が適用されるため、1,100円フルフルで割引になるよ。

通信速度が改善されるかどうかチェック

3つ目のポイントは、通信速度が改善されるかどうかをチェックすることです。

現在の通信速度と検討中の光回線の速度を比較しましょう。

比較する際には、以下の2つのサービスを利用すると簡単です。

通信速度の比較に利用するサービス

せっかく乗り換えるなら、通信速度が速くなるに越したことはありません。

今と乗り換え先の通信速度をそれぞれ把握して、少しでもネット環境が改善できる選択をしてくださいね。

お得に申し込めるキャンペーンがあるかチェック

4つ目のポイントは、お得なキャンペーンがあるかをチェックすることです。

光回線には、申し込むだけでお得な特典がもらえるキャンペーンがたくさんあります。

お得な特典例

  • 現金キャッシュバック
    回線によっては数万円分もゲットできる
  • 工事費無料
    キャンペーンで無料になる回線もある
  • 月額料金自体の割引
    期間限定で月額料金が割引になることも

とくに「現金キャッシュバック」が最大の魅力です。

金額によっては光回線の月額料金数ヶ月分も補填ができるため、絶対に利用しておきたいところ。

ちなみに、もっともお得なキャンペーンが多い申し込み先は「代理店サイト」です。

代理店サイトとは?

代理店サイトとは、光回線の契約を代理で行っている業者のことです。契約を代理する代わりに光回線事業者から手数料をもらうことで成り立っています。

代理店のなかでもとくに優良なのは、株式会社NEXT株式会社アウンカンパニーです。

2社は長らく代理店事業をおこなっており、事業者から感謝状を贈られるほど高い評価を受けています。

また、高額キャッシュバックやお得なキャンペーンもあり、とくにおすすめできる代理店です。

光回線を選ぶ際は、キャンペーン内容と併せて優良な代理店かどうかも確認しておきましょう。

光回線をマンションで利用するときの4つの注意点

光回線をマンションで利用するときの注意点は、以下の4つです。

すでに光回線が導入されていないか確認する

1つ目の注意点は、すでに光回線がマンションに導入されていないかを確認することです。

マンションによっては入居者を増やす・継続してもらうために「光回線」を導入している大家さんもいます。

光回線設備が導入されているかは「コンセント」を見れば一目瞭然です。

引用:フレッツ光

上記のように「光(場合によってはLANやTEL)」と記載されていたら光回線設備があります。

よく分からない方は、不動産会社や管理会社に「導入されますか?」と聞いた方が早いですね。

また、これからマンションに入居する場合は、見取り図に以下の文言が記載されていないかチェックしましょう。

見取り図にこの文言があれば導入済み!

  • インターネット完備
    マンションが回線契約をしているため、すぐにインターネットが使える
  • インターネット対応
    共有スペースまで工事済み。その後の回線契約は自分でおこなう

もし、見取り図に「インターネット非対応」の文字があった場合、そもそも光回線は使えません。

ホームルーターポケット型Wi-Fiなど、光回線以外のインターネットを検討しましょう。

マンションの配線方式を確認する

2つ目の注意点は、マンション自体の配線方式を確認することです。

配線方式とは、マンションに光回線をつなぐ方法を指します。

配線方式によって、光回線の通信速度が大きく変わるため、かならず事前に確認しておきましょう。

マンションの主な配線方式は、以下の3つです。

光方式の配線図
引用:NTT西日本

光回線方式は、もっとも速い接続方式。

最大通信速度1Gbps(ホームタイプと同等)で、本来の光回線の力を発揮できます。

※光コンセントには「光」と記載しているのでチェック。

引用:フレッツ光

住んでいるマンション、これから住むマンションがどちらかを確認しておきましょう。

短期間で引っ越しがある方は要注意

3つ目の注意点は、短期間で引っ越しする人はそもそも光回線が向かないことです。

光回線には、基本的に「契約期間」があります。

契約期間内は解約すると違約金がかかるため、コスパが悪いです。

また、工事費用も高額なため、すぐ解約してしまうとさらにコスパが悪くなります。

  • どうしても光回線を使いたい…
  • 速度が遅いの絶対に嫌だ…

など、光回線以外は考えられない方は、縛りなしの光回線を選ぶといいでしょう。

縛りなし光回線なら、初期費用0円、解約金0円で利用できます。

代表的な縛りなし光回線は、「@スマート光」です。

月額料金は3,000円台と安く、通信速度は最大1Gbpsなのでコスパもいいですよ。

ちなみにサービス内容もよく@スマート光は評判がいい光回線としても有名です。

開通工事はかならず許可を取る

4つ目の注意点は、開通工事の許可取りをすることです。

開通工事をする際は、マンションの管理会社不動産会社大家さんへの許可が必須になります。

まぜ必要かというと、自分の家に置き換えてみると分かりやすいです。

  • 建物内を勝手に工事されて破損されたくない
  • 騒音トラブルで近所(入居者)とトラブルになりたくない
  • 勝手に家(マンション)に部外者を入れたくない
  • 工事後の外観が知らずに変化したら嫌

マンションの管理人からすると、他の入居者とのトラブルは絶対避けたいです。

また、自分が知らない間に作業されるのも心境的にいいものではありません。

何かあったときの責任の所在も難しくなります。

思いがけないトラブルを防止するためにも、開通工事の許可をかならずとりましょう。

マンションに光回線を引く流れ

ここからは、お住まいのマンションに光回線を引く流れを紹介します。

STEP
マンションに光回線設備が導入されているか確認する

光コンセントを探して、お住まいのマンションに光回線設備が導入されているか確認しましょう。

先ほども紹介しましたが「光」は光配線方式、「LAN」はLAN配線方式、「TEL」はVDSL方式です。

光コンセントが見当たらない場合は、大家さんや管理会社に直接聞いてみてください。

STEP
光回線を申し込む&開通工事日の希望を出す

コンセントが確認できたら、光回線を申し込みましょう。

多くの光回線では、申し込み時に開通工事希望日を選択できます。開通工事は立ち合いが必要なため、在宅できる日を希望しましょう。

開通工事日が決定すると、電話やメールでお知らせが届きます。

申し込みから開通工事が実施されるまでは平均1ヶ月程度かかります。余裕を持って申し込んでくださいね。

↑マンション向けのおすすめ光回線に戻る

STEP
開通工事を実施する

開通工事日当日は作業員に訪問してもらい、部屋に光ファイバーを引き込む作業をしてもらいます。

開通工事の所要時間は約1時間です。

STEP
開通&接続設定を行う

開通工事が完了したら、ルーターとパソコン・スマホの接続設定を行います。

難しい作業ではないので、説明書を見ながら進めれば問題なく接続できますよ。

不安がある方や説明を聞きたい方は、申し込み先の事業者に問い合わせてみてください。

STEP
特典を受け取る【キャンペーンを利用した方】

キャンペーンを利用して申し込んだ方は忘れずに特典を受け取りましょう。

この記事では、ほぼ自動で特典がもらえる申込窓口を紹介していますが、中には1年後にアンケートへの回答が必要といった申込窓口もあります。

開通後も油断せず、しっかり特典を受け取りましょう。

スマホのリマインダー機能を使うと、もらい忘れを防ぐことができますよ。

マンションでおすすめの光回線に関するQ&A

光回線はマンションにどう通すの?

電柱からマンションの共有部分に光ファイバーを引き込みます。

「スプリッタ」という分配器に光ファイバーを引き込み、各部屋に分配するのが一般的です。

光回線を導入するときは大家さんの許可取りが必要?

かならずしてください。

管理会社や不動産会社、大家さんに確認が必要です。

詳しくは「開通工事はかならず許可を取る」を参考にしてください。

もし光回線が導入できなかったらどうすればいい?

別のネット回線も視野に入れましょう。

コンセントを指すだけで使えるホームルーターや、持ち運びもできるポケット型Wi-Fiを代用してみてください。

ペンギン

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断
目次
トップへ
もくじ