@スマート光は、分かりやすくシンプルな料金プランで人気の光回線サービスです。
しかし、@スマート光を利用している方の中には、さまざまな理由から解約を検討している方もいるでしょう。
「他のインターネット回線に乗り換えたい」
「引越しを機に解約したい」
「でも解約って大変そう……」
光回線の解約は手間がかかるというイメージが強いですが、@スマート光はたったの4ステップで解約できます。
この記事では、@スマート光の解約方法4ステップを解説していきます。今まで光回線を解約したことない方も、この記事を読めばスムーズに解約できますよ。
また、解約方法とあわせて、乗り換え先も検討しておきましょう。
光回線乗り換えキャンペーンを利用すると、解約金負担やキャッシュバックなど、お得な特典が受けられます。
@スマート光の解約方法
@スマート光の解約は以下の4ステップで進めていきます。
ステップ1:解約を申請する
まず、@スマート光の解約申請を行いましょう。以下の窓口で申請が可能です。
解約窓口 | 《Web》 解約申請フォーム |
---|---|
《電話》 050-5577-3023 (平日9時~18時) |
@スマート光から他社の光コラボに乗り換える場合は「事業者変更承諾番号」が必要になります。発行方法については、以下の「Webでの申請方法・電話での申請方法」の中で解説しています。
事業者変更承諾番号とは
「事業者変更承諾番号」とは、現在光コラボレーションサービスをご契約中の方が他の光コラボレーションサービスへ契約を変更する際に必要となるものです。
※引用元:BB excite「事業者変更と事業者変更承諾番号について」
お手続きに際して変更元の光コラボレーション事業者から「事業者変更承諾番号」を取得していただく必要があります。
Webでの申請方法
@スマート光「解約申請フォーム」にアクセスします。
解約申請フォームには、お客様情報や建物状況を入力していきます。入力する項目については下記画像を参考にしてください。

他社の光コラボに乗り換える場合は「事業者変更を希望する」にチェックを入れましょう。事業者変更承諾番号がメールで通知されます。
解約申請フォーム内の「乗り換え案内を希望する」にチェックを入れると、キャンペーン情報を受け取れます。まだ、次の乗り換え先が決まってない方は、このサービスを活用してみましょう。
電話での申請方法
@スマート光のカスタマーサポートにて、解約の申請が可能です。
@スマート光 カスタマーサポート | 050-5577-3023 (平日9時~18時) |
---|
他社の光コラボに乗り換える場合は「他社の光コラボに乗り換えたい」という旨を伝えてください。事業者変更承諾番号がメールで通知されます。
ステップ2:必要に応じて撤去工事を行う
@スマート光の解約を申請した後は、必要に応じて撤去工事を行います。
- 大家さんや管理会社に「原状復帰」を求められた場合
- 光回線の設備を取り除きたい場合
光回線の撤去工事は強制で行うものではありません。しかし、賃貸にお住まいで原状復帰が求められている場合は、撤去工事が必要です。
撤去工事の日程については、解約申請後に@スマート光のカスタマーサポートより連絡があります。
ステップ3:レンタル機器を返却する
撤去工事と並行して、レンタル機器を返却します。
解約申請後に「回収キット」が送られてきます。それを利用して機器を返却しましょう。
- ホームゲートウェイ(N)
- ONU
- VDSL装置等
- ひかり電話ルーター
送付先の住所は記載されているため、返却する機器を回収キットに入れるだけ。簡単に返却が可能です。送料は着払いになるため、送料を負担する必要はありません。
返却を忘れてしまった場合、レンタル商品額相当を請求される可能性があります。回収キットが届き次第、すぐに返却しましょう。
ステップ4:明細書を発行する
@スマート光の解約手続き後に、契約解除料の記載がある明細書を発行してもらいます。
乗り換え先で違約金を負担してもらう場合、解約を証明する書類が必要になるためです。
明細書は「お問い合わせ」から発行可能です。

解約方法について理解が深まったら、次は乗り換え先を検討しよう。お得な乗り換えキャンペーンは、光回線乗り換えキャンペーン記事からチェック!
@スマート光を解約する際のポイント
ここからは@スマート光を解約する際のポイントを紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
開通工事前であればキャンセルできる
@スマート光の申し込みから開通工事までの間は、キャンセルが可能です。契約事務手数料や工事費、違約金などが一切かかりません。
@スマート光のキャンセルは「キャンセル申請」より手続きできます。
引越し先でも利用できる
@スマート光は、移転工事を行うことで引越し先でも利用できます。
@スマート光を引越し先でも利用する場合「@スマート 引越しキャンペーン」が適用され、移転工事費用は半額になります。
ホーム | マンション |
---|---|
→9,900円 | →8,250円 |
@スマート光の違約金
@スマート光の違約金は0円です。
ただ、2022年6月30日以前に@スマート光を契約している方が、2年以内に解約した場合は22,000円の違約金が発生します(2年以上利用していれば0円)。
@スマート光の解約後におすすめの乗り換え先
ここからは、@スマート光の解約後におすすめの乗り換え先を紹介していきます。
それぞれ見ていきましょう。
スマホとのセット割が適用される光回線
おすすめ乗り換え先の1つ目は「スマホとのセット割が適用される光回線」です。
セット割が適用される光回線を選ぶことで大幅に通信費を節約できますよ。
ドコモユーザー | ドコモ光 セット割適用で1,100円割引 |
---|---|
au UQ mobileユーザー | auひかり セット割適用で1,100円割引 |
ソフトバンク Y!mobileユーザー | NURO光 セット割適用で1,100円割引※1 |
格安SIM・スマホユーザー | @スマート光 セット割無しの代わりに格安 |
お持ちのスマホとセット割が適用される光回線に乗り換えるだけで毎月割引されます。
セット割を適用すると約1,100円の割引が適用され、持っているスマホ台数分割引されるのがうれしいポイント。
セット割の割引額と、光回線の月額料金が相殺されるケースもよくあります。
乗り換え先を検討している人は、お持ちのスマホを判断材料にしてみるのがおすすめですよ。

コスパ最強な光回線「NURO光」
おすすめの乗り換え先2つ目は「NURO光」です。

公式HP | https://www.nuro.jp/ |
---|---|
エリア | 全国(一部地域を除く) |
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 |
契約期間/違約金 | 3年/3,850円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 実質無料 |
特に@スマート光の通信速度に満足いかなかった人には”NURO光”がおすすめです。
さっそくですが、@スマート光と通信速度を比較してみましょう。
NURO光 | おてがる光 | |
---|---|---|
下り速度 | 763.22Mbps | 346.52Mbps |
上り速度 | 660.08Mbps | 290.92Mbps |
Ping値 | 10.91ms | 23.38ms |
NURO光の通信速度は、@スマート光の約2倍出ていることがわかりますね。
独自設備を持っており、回線が混雑しにくいという特徴があります。
オンラインゲームのプロチームが利用するほど高性能な回線となっており、通信速度で不満を感じることは少なくなるでしょう。

料金は高いんじゃない…?

コスパ最強と紹介した通り、月額料金も結構安いんだよ!
ここまでハイスペックだと”月額料金が高いのでは?”と不安になってしまうかもしれません。
しかし、NURO光の月額料金は安く、@スマート光と比べても同水準です。
NURO光 | おてがる光 | |
---|---|---|
戸建て | 5,200円 | 4,730円 |
マンション | 3,850円 | 3,630円 |
月額料金を抑えながら通信速度にもこだわりたい人は、ぜひNURO光を検討してみてくださいね。
現在、高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。
\ 最大74,000円のキャッシュバック実施中! /

工事不要の高速ホームルーター「ドコモ home 5G」
おすすめの乗り換え先3つ目は「ドコモ home 5G」です。

エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 4.2Gbps |
契約期間 | なし |
月額料金 | 4,950円 |
端末代金 | 39,600円 |
スマホセット割 | ドコモ |
キャンペーン | dポイントプレゼント特典 15,000円キャッシュバック |
「引っ越し先で光回線を引くことができない…」
そんな方におすすめなのが、コンセントに挿すだけで利用できるドコモのホームルーター「ドコモ home 5G」です。
ドコモ home 5Gの通信速度には定評があり、他社のホームルーターサービスと比較しても高速であることが分かります。
サービス名 | 通信速度(下り) |
---|---|
home 5G | 177.46Mbps |
ソフトバンクエアー | 82.02Mbps |
WiMAX | 129.22Mbps |
ホームルーター平均 | 155.31Mbps |
ドコモ home 5Gはドコモのスマホとのセット割が適用できます。ドコモのスマホ1台につき1,100円の割引を受けられ、最大20回線まで適用可能です。
引越し先で光回線が引けない方は、ドコモ home 5Gがおすすめですよ。
\ 最大15,000円キャッシュバック /
@スマート光の解約に関するよくある質問
- @スマート光の解約はどこからできますか?
-
@スマート光の解約窓口は2つです。
解約窓口 《Web》
解約申請フォーム《電話》
050-5577-3023
(平日9時~18時) - @スマート光の解約金はいくらですか?
-
@スマート光の解約金は0円です。
ただ、2022年6月30日以前に@スマート光を契約している方は、22,000円の解約金が発生します。
- @スマート光を解約後、事業者変更で乗り換えたい。
-
@スマート光を解約する際に、事業者変更承諾番号の発行を依頼してください。Webの場合は「事業者変更を希望する」にチェックを、電話の場合はオペレーターに口頭で依頼しましょう。
発行された事業者変更承諾番号を、乗り換え先に伝えることで事業者変更での乗り換えができます。