ソフトバンクエアーは工事不要で高速インターネットが利用できると人気のホームルーターサービスです。
しかし、さまざまな理由から解約を検討している人もいるでしょう。
この記事では、ソフトバンクエアーがスムーズに解約できるように、解約方法について詳しく紹介していきます。
解約窓口はこちら
【ソフトバンクエアー サポートセンター】
電話番号:0800-222-5090
受付時間:10:00~19:00(年中無休)

スムーズに解約できるようにサポートしていきます!

ソフトバンクエアーの解約方法
ソフトバンクエアーの解約方法は電話(0800-222-5090)のみです。
受付時間は10:00~19:00となっており、年中無休となっています。
ただ、土日は混み合うことが予想されるので、可能であれば平日に電話するのがおすすめですよ。

なんか繋がらないって聞いたことある…

電話サポート予約を利用すれば、希望する時間帯に電話をかけてくれるよ!
ソフトバンクには電話サポート予約というサービスがあり、ソフトバンク側から希望した時間帯に電話をかけてきてくれます。
普通に電話するとなかなかつながらないと思うので、このようなサービスを活用するのがおすすめですよ。
電話サポート予約はMy SoftBankログイン後、マイページ内から予約できますよ。
レンタルプランは端末返却する必要あり
Airターミナル5以前の端末には、レンタルプランも用意されていました。
現在レンタルプランで契約している人は、端末返却が必要になってきます。
ソフトバンクエアーの解約時に返却を忘れないように注意しましょう。

忘れるとどうなるの?

損害金が請求されるよ…
端末名 | 損害金 |
---|---|
Airターミナル1/1.5 | 23,000円 |
Airターミナル2/3 | 33,000円 |
Airターミナル4 | |
Airターミナル4NEXT | |
Airターミナル5 |
ソフトバンクエアーの解約金
ソフトバンクエアーを解約するタイミングでは、以下のような費用が発生します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
違約金
現在ソフトバンクエアーは契約期間の縛りがありません。
そのためいつ解約しても違約金は不要です。
好きなタイミングで解約できるのは嬉しいですよね。
端末代金の残債
ソフトバンクエアーでは「月月割」という割引で、端末代金が実質無料になっています。
月月割とは?
月月割とはソフトバンクエアーを4年間利用することで、端末代金71,280円が無料になるキャンペーンです。
ちなみにAirターミナル5の場合は、3年以内に解約すると残債が請求されます。
この月月割は、端末代金が無料になるわけではなく、端末代金分が月額料金から割引されていきます。
そのため、4年以内にソフトバンクエアーを解約した場合、割引されずに残った端末代金は残債(未払い分)として請求されてしまうのです。
仮にソフトバンクエアーを2年で解約する場合、割引されずに残った35,640円が請求されます。
- Airターミナル6の場合…
-
1,485円×24ヶ月=35,640円の残債
→2年分の残債が請求される - Airターミナル5の場合…
-
1,980円×12ヶ月=23,760円の残債
→1年分の残債が請求される
Airターミナル6の場合、解約から24か月間1,485円の支払いが続きます。
早期解約すると無駄な支払いが増えてしまうので注意しましょう。
ソフトバンクエアーを解約する時の注意点
ここからはソフトバクエアーを解約する時の注意点を紹介します。
解約する際には、以下の点も注意しながら手続きを進めてくださいね。
それぞれ見ていきましょう。
解約月は日割り計算にならない
ソフトバンクエアーでは解約月の料金は日割りにならないため注意してください。

いつ解約しても1ヶ月分の月額料金が発生します。

極端な話にはなりますが、4月1日に解約しても4月分の月額料金は丸ごとかかってしまいます
ソフトバンクエアーを解約する際には、月末に解約できるようにスケジュールを組むのがおすすめですよ。
セット割の適用が終了する
ソフトバンクエアーを解約することで”おうち割光セット”の適用が終了し、スマホの割引が受けられなくなります。
【おうち割光セットを4台適用している場合】
1,100円×4台=4,400円
ソフトバンクエアーを解約すると、スマホの料金が合計4,400円高くなります。
継続してセット割を適用させるなら、NURO光やソフトバンク光を検討してみましょう。
特にNURO光は月額料金5,200円となっており、通信速度にも定評があるためイチオシです。

なんと、ソフトバンクエアーよりも168円安く利用することができますよ!
引っ越しするならソフトバンクエアーは解約不要!
引っ越し先でもソフトバンクエアーを利用する予定なら、わざわざ解約する必要はありません。
簡単な手続きをするだけで、引っ越し先でも継続して利用できますよ。
引っ越し先で利用するまでの流れ
- 現住所でソフトバンクエアーの電源を切る
- ソフトバンクエアーの設置場所住所を変更する
- 変更手続きが完了したら、ソフトバンクエアーの電源を入れる
※設置場所住所の変更はMy SoftBankから行えます
ソフトバンクエアーを継続離床した、まだ端末残債が残っているという人は、上記の流れに沿って手続きを進めてくださいね。
費用などはかからず、わずか5分で手続き完了しますよ。

設置場所を変更せずに利用してしまうと、強制解約になることがあるので注意してくださいね
ソフトバンクエアー解約後のおすすめ乗り換え先
ソフトバンクエアーを解約後、乗り換え先のサービスは決まっていますか?
決まっていない人のために、おすすめのインターネット回線をいくつか紹介します。
もし決まっていなければ併せて参考にしてくださいね。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
継続してホームルーターを使いたい人
ソフトバンクエアーの解約後もホームルーターを使い続けたいなら”おきらくホームWiFi”がおすすめです。

エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 4.2Gbps |
データ容量 | 無制限 |
月額料金 | 2年契約:4,620円※1 縛りなし:4,950円※1 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約期間・違約金 | 2年:4,620円※2 |
端末代金 | 0円 |
※2:縛りなしプランの場合は0円
おきらくホームWiFiは月額4,620円で利用でき、ホームルーターのなかでも最安値となっています。
参考までに、おきらくホームWiFiとソフトバンクの費用を比較してみましょう。
おきらくホームWiFi | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
月額料金 | 4,620円 | 5,368円 |
端末代金 | 0円 | 71,280円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
ソフトバンクエアーは端末代金が71,280円かかりますが、おきらくホームWiFiであれば無料でレンタルできます。
短期解約になっても、端末残債はいっさい発生しません。
名前の通り”おきらく”に利用できるのが魅力的なポイントです。

速度はどうなの?

速度はソフトバンクエアーよりも速いぐらいの水準だよ!
おきらくホームWiFi | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
下り速度 | 173.61Mbps | 132.49Mbps |
上り速度 | 26.07Mbps | 10.69Mbps |
Ping値 | 43.16ms | 44.57ms |
おきらくホームWiFiの速度は、ソフトバンクエアーよりも高水準であることが分かりますね。
費用を抑えつつホームルーターを継続したい人は”おきらくホームWiFi”がおすすめですよ!

速度が安定した光回線に乗り換えたい人
ソフトバンクエアーの通信速度が遅いので解約する、という人もいるかもしれません。
そんな人にはホームルーターではなく”光回線”がおすすめです。
光回線は自宅まで有線で引き込むため、通信速度が安定しやすいという特徴があります。
光回線 | ホームルーター | |
---|---|---|
下り速度 | 389.89Mbps | 181.4Mbps |
上り速度 | 326.44Mbps | 21.34Mbps |
Ping値 | 19.35ms | 50.91ms |
光回線のほうが速度に期待できそうなことが分かりますね。

でも月額料金は高いんでしょ?

いや、ソフトバンクエアーよりも安い光回線もあるんだよ!
光回線というと高いイメージがあるかもしれませんが、サービスによってはソフトバンクエアーより安く提供されているケースも。
ここでは、ソフトバンクエアーよりも安い光回線を3社まとめてみました。
コスパ最強の光回線 | 月額料金 |
---|---|
NURO光 | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 |
enひかり | 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
@スマート光 | 戸建て:4,730円 マンション:3,630円 |
ソフトバンクエアー | 5,368円 |
なかでもNURO光はソフトバンクエアーよりも安いうえに、通信速度もかなり高水準です。
NURO光とソフトバンクエアーの通信速度を比較してみましょう。
NURO光 | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
下り速度 | 758.39Mbps | 132.49Mbps |
上り速度 | 656.54Mbps | 10.69Mbps |
Ping値 | 10.95ms | 44.57ms |
ソフトバンクエアーの通信速度に満足できなかった人は、NURO光への乗り換えを検討してみてくださいね。

ちなみに、NURO光は最大75,000円のキャッシュバックも実施中ですよ!
